こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

神戸国際大付vs社(全国高校野球選手権兵庫大会準々決勝)

Author: 惣一郎

☆明石公園 2005年7月25日
国際 000010300=4
社_ 000000020=2
▽二塁打 前田(5回)大西(7回)宮田(8回)梅田(9回)

◇神戸国際大付
(右)前田
(二)堂本
(一)中間
(三)正木
(左)鎌田
(中)井内
 投 有元
(遊)日笠
(捕)桜井
(投中)大西

◇社
(遊)宮田
(二)安田
(三)山羽
(投)大前
(一)西山
 打一 西村
(左)梅田
(右)小林
(捕)松田
(中)神戸

5回戦で若竹擁する育英を降した国際ですが、休む間もなく強敵との対決。
大型サウスポー大前がエースで4番の社(やしろ)との対戦です。

両チームとも相手エースをにらんで打線を組み替え、右打者を増やしました。

しかしそれは小細工に思えるほどの投手戦。
低めへの制球が冴える社の大前、荒れ気味だが球威のある国際の大西、いずれも持ち味を出して打線を封じます。
また両者ともバント処理のフィルディングが軽快でした。

状況を打開したのは国際の果敢なバッティング。
5回、2死二塁から1番・前田が初球を叩きエンタイトル二塁打で先制。
この積極性こそ国際の真骨頂。

社は大西から四球は選ぶもののタイムリーが出ず。
大西の念入りな牽制のせいか、得意の足による攪乱戦法も披露できません。
制球こそ大雑把な大西ですが、他の面では非常に丁寧です。

そして7回、国際は3安打を集中させて大前から3点をもぎとり、ほぼ大勢を決めました。
大前の疲れもあったでしょうが、国際の思い切りのいいスイングが圧力をかけた結果に見えます。

8回、社はリリーフした有元から宮田と大前のタイムリーで2点を返しますが、反撃もそこまで。
9回にも無死二塁のチャンスを作りますが後続が凡退。

大西・有元の二枚看板、そして下位からでも得点できる打線。
育英戦と同様、役者の多さで国際が勝ちました。

ちなみに、先に行われた第1試合では、市尼崎が7-0で尼崎北を降しています。
尼崎北 00000000 =0
市尼崎 31101001x=7

記事投稿:月曜日, 7月 25th, 2005 at 11:17 PM カテゴリ:兵庫県の大会, 高校野球.
購読する:RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design