こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

カテゴリ ‘東都大学’ の記事

青山学院大vs亜細亜大(東都大学野球春季リーグプレーオフ)

水曜日, 5月 31st, 2006

☆神宮 2006年5月31日
青大 200002010=5
亜大 000010100=2
▽本塁打 三沢(5回)
▽二塁打 末沢(4回)小粥(9回)

◇青山学院大
(中)大崎
(二)小窪
(遊)円谷
(右)横川
(左)楠城
(一)山川
(指)吉田
 指 前田
(捕)田仲
(三)高畠
(投)高市

◇亜細亜大
(三)今村
(二)末沢
(一)中田
(中)岩本
(右)小粥(おがい)
(捕)浜岡
(指)三沢
 走 古吟
(遊)芋岡
 打 金野
(左)牧田
 打 地神
(投)岩見
 投 白倉
 投 倉又
 投 糸数
 投 浜田

※2回裏から観戦

東都大学のプレーオフ(優勝決定戦)を観戦。
「戦国東都」と呼ばれる名物リーグ、つねづね観戦したいと思っているのですが、
基本平日開催なのでなかなかチャンスに恵まれず。

プレーオフが18時から開催されるということで、思い切って仕事帰りに神宮に行ってみました。
青学に2連勝してくれた東洋大に感謝ですね。

青学はエース高市を出すのは当然として、亜大は細かい継投を使ってきました。
私が来たときは白倉でしたが、彼は2番手だったようです。

高市の持ち味は打てそうで打てないところ。
正確にはわかりませんが多数の球種を操って、強力打線の亜大を手玉にとっていきます。

亜大といえば3番・中田、4番・岩本のスラッガーコンビが注目されていましたが、
経験豊富な高市の前に二人とも無安打。
逸材といっても下級生、高市に翻弄されてしまいました。

亜大は上級生が奮起します。
5回、浜岡の当たりはポール際の大飛球、残念ながらファールの判定
結局ライトフライに倒れましたが、直後の三沢が打ち直しのようにライトスタンドへ一直線に打ち込み、1点差。

打線はむしろ亜大の方が活発だったのですが、堅実さでは青学の方が上。
6回、8回と送りバントの後のヒットという定石通りの得点で亜大を突き放します。

亜大は8回にスクイズで1点を返し、9回は2死一、二塁と最後のチャンス。
ここで打席には牧田に変わって1年の地神。
しかしあっさり三球三振に倒れゲームセット。
3打席で目が慣れた牧田を下ろしたのはちょっと引っかかりますが、
そこは素人ではわからない何かがあるのでしょう。

若い亜大を、経験豊富な王者・青学が降してリーグ3連覇達成です。
絶対的エースに手堅い打線、そしてショート円谷(8回にセンター前抜けようかという当たりを好捕&ランニングスロー)を代表する高い守備力。
素質のある選手はいるが粗い亜大に比べ、やはり強かった。
選手権では無敗の記録を継続できるかどうか、注目されます。
写真を見る

Posted in 大学野球, 東都大学 | No Comments »

国士舘大vs中央大(東都大学二部春季リーグ)

日曜日, 4月 2nd, 2006

☆東農大グラウンド 2006年4月2日
国士大 000000000=0
中央大 00000010×=1
▽二塁打 藤沢(7回)

◇国士舘大
(左)豊口
 打 桑島
 一 杉山
(二)宮崎
(一)石野
(指)野原
 指 長谷川信
(中)井上
(右)杉田
 打 井田
(三)稲垣
 打 岡野
(捕)高波
(中)川本
(投)上見
 投 長谷川一
 投 浜野

◇中央大
(中)村田
(一)久保田
(二)日高
(指)新岡
(三)岡山
(左)山崎
 打 西川
 左 村越
(右)藤沢
(捕)坂巻
(遊)椎名
(投)政木
 投 井坂

大学グラウンドにて東都大学を初観戦。
あいにく小雨の天気でしたが、試合は熱気むんむんでしたね。

グラウンドなのに観客もいる、応援団もいる。
さすが戦国東都です。

試合は、中央大が昨日のお返しとなる零封リレーで勝ちました。
7回裏、1死三塁から9番・椎名が中前タイムリーで得た1点を
政木、井坂の継投で守りました。

国士舘大は、1回に2度試みた盗塁がいずれも刺される拙攻。
その後は中央大・政木の前にほぼ完全に封じられました。
9回表に政木がストレートの四球で降板し、
代わった井坂に2死満塁まで詰め寄るものの、
最後は8番・高波が見逃し三振に倒れゲームセット。

再三走者を背負いながら6回無失点の先発・上見を援護できませんでした。

さて、国士舘大といえば、永田監督。
昨年夏、国士舘高校の甲子園出場を置き土産に、大学へと移りました。

とにかく試合中いつもしゃべっていました。
打者に対し声を張り上げ、あるいは近くの選手・コーチと談笑し、
守備のイニングでも野手に頻繁に指示を出す。
かなりの熱血指導者のようですね。

細かいスコアはつけていませんが、第一試合の結果も簡単に書いておきます。

大正大 000001000=1 飯田直、美馬?渡辺
専修大 01102000×=4 品川、佐藤、湯本?中田
写真を見る

Posted in 大学野球, 東都大学 | No Comments »

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design