こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

玉野光南vs倉敷(全国高校野球選手権岡山大会2回戦)

Author: 惣一郎

☆岡山県営 2007年7月18日
光南 002000002=4
倉敷 200000000=2
▽三塁打 土屋(2回)
▽二塁打 西田(3回)井原(3回)門林(5回)田井(8回)三宅(9回)

◇玉野光南
(中)西田
(遊)井原
(左)奥野
(右)福田
(投)川原
(一)蓮部(れんべ)
 打一 三宅
(三)羽原
(捕)難波
 打 西本
 捕 木村
(二)岡田

◇倉敷
(捕)田井
(左)門林
(遊)加藤
(中)赤木
(三)井上
(一)坂下
 一 横山
 打 石橋
(投)津田
(二)松本
 打 不明
(右)土屋

光南がプロ注目のエース津田擁する倉敷をうっちゃりました。

元来、大物食いをお家芸にしている玉野光南ですが、
この試合も粘り強く食らいついて最後にひっくり返すという典型的な試合展開。
倉敷はまたも甲子園の悲願がかないませんでした。

1回表、津田は三者凡退の立ち上がり。
得意のスライダーは素人から見ても鋭く曲がり落ちる、まさに魔球。
2回戦で観客が少ないこともあり、バックネット裏からたっぷり堪能できました。

一方、玉野光南のエース川原は、1回裏にエラーがらみでいきなり2失点。
今日の津田の出来では早くも勝負は決まったか、とも思いました。

しかし、ここから玉野光南が守備で流れを作ります。

基点となったのはキャッチャー難波。
2回裏2死三塁、次打者の4球目に捕手の牽制球で走者がアウト。
5回裏2死二、三塁。またも捕手の牽制球で走者が三本間でアウト。

3回に同点としてこともあってか、この頃には川原も復調。
打たせて取るピッチングでゼロを並べます。

そして最大のポイントとなった8回裏。
1死二、三塁のピンチを迎えた光南は満塁策を選択。
4番・赤木はサードゴロ。本塁フォースアウトで2死。
続く井上の打球はレフト前へテキサス性の打球、これを左翼手奥野がダイビングキャッチ。
倉敷、どうしても1点が奪えません。

この投げ合い、先に根負けしたのは津田でした。
9回表、1死から代打・三宅に二塁打を打たれると、内野ゴロと四球で2死一、三塁。
ここで9番・岡田はまさかのキャッチャー前のバントヒット。
津田はさらに四死球で押し出しの1点を与えてしまいます。

2点差をつけられた倉敷に反撃の余力なく、9回裏は川原が三者凡退で締めました。

玉野光南、らしい戦いぶりで難敵撃破です。

PC200001PC200005PC200010PC200016PC200021PC200028PC200031PC210033PC210036PC210037PC210039

記事投稿:水曜日, 7月 18th, 2007 at 11:31 PM カテゴリ:岡山県の大会, 高校野球.
購読する:RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design