広島国際大vs環太平洋大(中国地区大学野球秋季三部・四部入れ替え戦)
Author: 惣一郎
☆倉敷マスカット補助 2007年11月4日
環太平洋大 33301=10
広島国際大 00000=0
=5回コールド=
▽二塁打 森本(1回)
▽三塁打 尾中(2回)
◇環太平洋大
(遊)尾中
 打 尾崎
 遊 立栄
(二)親(ちか)
(捕)尾野
 捕 芝田
(左)森本
 走左 畠中
(一)中間
 走一 奥村
(中)鍋島
 中 中島
(三)戸田
 走 与那嶺
 三 亀沢
(指)増永
 指 幸田
(右)風呂光
 右 白石
(投)藤井
 投 尾ノ井
 投 中野
◇広島国際大
(遊投)小川
(投遊)佐々木
(中)天川
(一)長畑
(左)沢田
(三)藤川
(捕)西
(右)西原
(二)隅中
07年秋に中国地区大学野球に加わった環太平洋大学。
この大学はスポーツに力を入れているそうで、野球部も強化対象の一つ。
選手の出身高校を見ると、甲子園でもおなじみの学校がズラリ。
1年生だけとはいえ、四部でまともに戦えるチームがあるはずもなく全勝優勝。
三部の広島国際大との入れ替え戦も、5回コールドと一蹴。
打線はきっちり四球を選んでヒットで一掃というパターンで10安打10点。
投げては3投手の継投で15人パーフェクト。
終盤は選手をほぼ全員入れ替える余裕を見せつけました。
格の違いを見せた環太平洋大、互角に戦えるとしたら、
東亜大など一部のチームだけだと思います。








