こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦)

Author: 惣一郎

☆明石公園 2005年7月24日
国際 010002000=3
育英 000000100=1
▽本塁打 正木=2ラン(若竹、6回)
▽二塁打 加治屋(8回)

◇神戸国際大付
(右)前田
(遊)日笠
(中)井内
 投 有元
(三)正木
(左)鎌田
(一)伊田
(二)堂本
(捕)桜井
(投中)大西

◇育英
(遊)近藤
(中)林
(左)藤本
(捕)小林
(一)加治屋
(三)吉井
(二)原
(投)若竹
(右)門垣
 走右 福留
 打 長崎

育英と神戸国際は、昨秋から数えて公式戦四度目の対決。
(秋の地区予選、県大会、近畿大会、そして今回の夏の予選)

センバツに出場したチーム同士の対戦、しかも日曜ということもあり、
明石公園のキャパシティを上回る約5千人が詰めかけました。

トルネードから剛球を放る育英の若竹。
荒れ球で相手を翻弄する国際の大西。
ハイレベルなピッチャーがぶつかり合ったこの勝負、勝ったのは少ないチャンスをものにした国際。
2回表、2死三塁から7番・堂本が思い切りよくレフト前へ運び先制。
大型チームの中にあって小柄な堂本ですが、大仕事をやってのけました。

さらに6回、4番・正木がレフトポール際へ2ランを叩き込み、3点差。

その裏、育英も大西の乱調から2死満塁と最大のチャンス。
ここで国際は10番の有元にスイッチ。
なんとも大胆な継投です。

もう一人のエースは帽子も吹っ飛ぶダイナミックな投球で三振をとり、
育英の反撃ムードを一気に断ちます。

育英は7回裏にエラーから1点を返しましたが、そこから動きのないまま試合終了。
国際が二枚看板フル活用で大熱戦に勝利しました。

7月 24th, 2005  |  Posted in 兵庫県の大会, 高校野球  |  1 Comment »

姫路工vs神港学園(全国高校野球選手権兵庫大会2回戦)

Author: 惣一郎

☆明石公園 2005年7月17日
神港_ 000001000=1
姫路工 40000000×=4
▽二塁打 河岡(1回)高岡(2回)浅井(5回)安広(6回)

◇神港学園
(右)森下
(中)蒲田
(左)安広
(捕)柳田
(一)登喜
(二)白石
(三)石田
(遊)浅井
(投)小川
 投 山口

◇姫路工
(遊)河岡
(二)浜野
(中)高岡
(一)武田
(捕)沢山
(三)浄徳
(左)蔭山
(投)畑井
(右)谷山

姫路工がシード校の神港学園撃破!
初回に先制パンチを浴びせると、後はエースの好投で逃げ切りました。

どんなピッチャーでも立ち上がりは不安なのですが、
今日の小川にとって不運だったのは味方のエラーも重なったこと。

2回、高岡に二塁打を打たれたところで、神港は早くも小川を諦め山口をリリーフさせます。
この小柄な1年生ピッチャーが見事なピッチング。
さほど球威はありませんが、テンポ良く投げてバッターを打ち取っていきます。

が、初回の4点は余りにも重すぎました。
スリークォーターの畑井は安定感抜群。
神港はチャンスがほとんどなく、6回に柳田のタイムリーで1点を返したのみ。
7,8,9回はパーフェクトに討ち取られ、強豪の夏があっけなく終わりました。

2年前に1年生キャッチャーとして甲子園を湧かせた柳田ですが、晴れ舞台に戻ることは出来ませんでした。

7月 17th, 2005  |  Posted in 兵庫県の大会, 高校野球  |  No Comments »

履正社vs社(春季近畿大会準決勝)

Author: 惣一郎

☆舞洲 2005年6月4日
社__ 110000000=2
履正社 010000000=1

◇社
(遊)宮田
(二)安田
(三)山羽
(投)大前
(一)西山
(右)小林
(左)梅田
(捕)松田
(中)神戸

◇履正社
(遊)住川
(中)今井
(右)蛯子
(左)岡田
(捕)土井
(二)内野
(一)林
(三)小谷
 三 大和
(投)多田
 投 魚谷

準決勝第2試合。

注目の大型サウスポー大前とスラッガー岡田の対決は、3三振奪った大前の完勝。
岡田の外角低めに突き刺さるクロスファイアが抜群でした(特に9回、最後の打席は外のまっすぐ一辺倒だった)。

しかし、それより印象的だったのが社のどこかちぐはぐな攻め。
3回1死満塁、松田がセンターフライ。
三走がタッチアップして1点のはずが、二走が離塁していたため中堅手→二塁ベースにいた遊撃手への送球でアウト、無得点。
7回2死、大前がセカンドライナー、これを二塁手が落球、右翼手が拾ってすばやく一塁手へ送球、オーバースライドしていた大前はアウト。
社といえば抜け目ない走塁・打撃が得意のはずが、塁上での不可解なアウトが目立ちました。
バントミスもあったし。

今日がたまたまそんな日だったのか?

6月 4th, 2005  |  Posted in 兵庫県の大会, 高校野球  |  No Comments »

京都成章vs安曇川(春季近畿大会準決勝)

Author: 惣一郎

☆舞洲 2005年6月4日
京都成章 000000000=0
安曇川_ 00031000×=4
▽三塁打 沢井(5回)
▽二塁打 菊池(3回)

◇京都成章
(三)田中
(中右)菊池
(右)石上
 走中 須藤
(一)西山
(左)西岡
 左 吉田
(遊)林
(捕)野村
(投)西原
 投 瓦林
 打 向井
(二)笠嶋
 打 飯田

◇安曇川
(遊)山口
(二)早藤
(中)沢井
(三)古川
(一)小川
(右)林
(投)前田
(左)青井
(捕)森本

大阪の舞洲にて近畿大会を観戦。
京都成章と、滋賀の安曇川(あどがわ)の対戦。

両チームの先発投手は、序盤はどちらも不安定でしたが中盤からが対照的でした。

安曇川エース・前田は小柄ながら全身をたわめるようにして放る速球とカーブを織り交ぜて京都成章を完封。

一方、成章の長身右腕・西原は速球のコントロールに苦しみ、
4回に3四球と自らの牽制悪送球などノーヒットで3失点し降板。
救援した瓦林は1安打しか許さぬ好リリーフを見せましたが及ばず。

安曇川が1安打ながら4得点という、ちょっと珍しい記録を作りました。

なお、京都成章は初回にいきなり代走を出しています。
これも珍しい記録ですね。

6月 4th, 2005  |  Posted in 近畿大会, 高校野球  |  No Comments »

立命館大vs同志社大(関西学生野球春季リーグ)

Author: 惣一郎

☆西京極 2005年5月24日
同志社 100200000=3
立命大 010000001=2
▽本塁打 緒方(2回、佐川)
▽三塁打 萩原(1回)土井(4回)

◇同志社大
(二)大西
(遊)荒川
(中)金沢
(一)萩原
 一 尾上
(右)安井
(捕)土田
(三)土井
(投)佐川
(左)岸

◇立命館大
(中右)西岡
(二)後界
 打 和田敬
(左)保良
(一)緒方
 走 川端
 一 黒井
(捕)西川
(右)金田
 中 大窪
 打 林憲
(三)中村真
(遊)中塚
(投)山田
 投 谷岡
 打 日岡
 投 黒田
 打 島尻
 投 金刃
 打 大久保
 走 西村

同志社と立命館、京都の大学同士のカードは、早慶戦と同じくリーグ戦の最後と決まっています。
ちなみに同志社は「同立戦」といい、立命は「立同戦」と呼んで呼称は確定していません。

お互い優勝がなくなっているので去年ほど盛り上がらないが、
それでもいい勝負になるのが伝統の一戦です。

今日の試合、光ったのは同志社大の1年・佐川の好投でした。
昨年は大阪桐蔭の豊富な投手陣の一翼を担った男。
すでに京大戦で初先発も経験済みの新戦力、その武器は速球とフォーク。

この試合は10安打を浴び、5回には足をつりながらも2失点完投しました。
決して盤石ではないが、崩れない投球を披露。
将来のエース候補と言えます。

対して立命館は山田から始まり、4人のピッチャーをつぎ込んできました。
後ろの三人はいい投球をしたのですが(特に黒田と金刃は2回ずつパーフェクト)、
先発した山田の3失点がひびき敗戦。

山田もまた金刃同じくサウスポー。
大西、荒川、金沢、尾上とレフティーの多い同志社には厄介な相手だったはずですが、
萩原、安井の2人の右打者に長打を浴びたのが痛かった。

とはいえ3失点は悪いわけではありません。
今日は佐川の好投に尽きるでしょう。

5月 24th, 2005  |  Posted in 大学野球, 関西学生  |  No Comments »

<< Previous Next >>

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design