こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

岡山理大付vs倉敷工(春季岡山県高校野球大会準々決勝)

Author: 惣一郎

☆倉敷マスカット 2008年4月28日
理大付 000000015=6
倉敷工 020000100=3
▽三塁打 三木(2回)川崎(9回)
▽二塁打 高田(8回)荒木(9回)

◇岡山理大付
(右)藤部
(三)藤岡
(遊)高畑
(中)山口
(二)川崎
(一)下田
 投 九里
 打 木口
 投 薮田
(左)荒木
 捕 大月
(捕)母里
 走 本城
(投)伊藤
 打一 堀野

◇倉敷工
(中)神埼
 右 沖
(遊)山下
(一)山崎大
(三)近藤
(左)池田
(二)三木
(右中)実盛
(投)井上
 投 山崎主
(捕)石村
 打捕 中嶋

07年夏に甲子園に出場した理大付は、これまでの打力だけではなく機動力を押し出した野球をしました。
積極的に足を使った結果が裏目に出たこともあり、初戦敗退しましたが……。
とにかく、「今までとは違う」という印象を与えました。

それから1年、今季のチームも足で仕掛けます。

2回表、死球で出塁した4番・山口が6番・下田の初球にスチール。
後続が倒れて得点にはなりません。

4回表、1死からエラーで出塁した3番・高田が二盗するも失敗。
続く4番・山口はレフト前ヒット、5番・川崎の打席で二盗、三盗を決めるも川崎は三振。

5回表、1死から7番・荒木が出塁、二盗するも失敗。

なかなか足が得点に結びつきませんが、9回表に反撃が始まります。
先頭の荒木が左越え二塁打、続く8番・母里がライト前ヒットで荒木が生還。
9番・堀野が死球、1番・藤部が犠打で1死二、三塁。
2番・藤岡はセカンドゴロ、二塁手はホームに投げますがセーフ、これで同点。

ここまで投げてきた倉敷工・井上でしたが、さらに高田にライト前ヒット、逆転を許します。
山口は三振に切ってとりますが、5番・川崎に中越え三塁打、2者を返されノックアウト。

9回裏は8回からリリーフした薮田が三者連続三振で試合を締めました。

打線は相変わらず強力な理大付、V2のカギは継投となる投手陣の頑張りです。

P4270039P4270025P4270065P4270062P4270052P4270035P4270032P4270068P4270075P4270072

記事投稿:月曜日, 4月 28th, 2008 at 12:11 PM カテゴリ:岡山県の大会, 高校野球.
購読する:RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design