こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

京都アストドリームスvs兵庫スイングスマイリーズ(日本女子プロ野球リーグ)

Author: 惣一郎

☆スカイマーク 2010年4月29日
京都 000000100=1
兵庫 20010100×=4

◇京都
(中)三浦 0安打
(三)河本 1安打
(遊)川端 1安打
(左)梅本 1安打
(右)大倉 0安打
(一)黒木 2安打
(二)深沢 1安打
(捕)碇 0安打
(投)荒井 0安打
 投 山元 0安打

◇兵庫
(遊)厚ヶ瀬 1安打
(中)新原 0安打
(投三一)小西 1安打
(捕)川保 2安打
(右)小久保 1安打
(左)奥田 0安打
(一投)岩谷 0安打
(三投)坪内 1安打
 三 松本 0安打
(二)田中幸 0安打

▽三塁打 小久保(1回)
▽二塁打 坪内(4回)黒木(7回)
▽盗塁 厚ヶ瀬(1回)
▽走塁死 黒木(7回)河本(9回)
▽盗塁死 田中幸(2回)厚ヶ瀬(3回)
▽暴投 荒井(4回)
▽安打 京都6、兵庫6
▽三振 京都4、兵庫4
▽四死球 京都1、兵庫1
▽犠打 京都0、兵庫2
▽失策 京都5、兵庫2
▽併殺 京都2、兵庫2

▽投手成績
荒井 6回6安打4失点
山元 2回0安打0失点

小西 7回3安打1失点
坪内 1回0安打0失点
岩谷 1回3安打0失点

※記録は私がつけたスコアブックによるもので、非公式です

スカイマークにて女子プロ野球を観戦してきました。

観客はバックネット裏は9割埋まり、一塁側と三塁側もそこそこというところ。
「中学生以下無料」「18歳以下の女性は無料」のせいか、若い子とその親御さんが結構いましたね。
このシステムは非常にいいと思います。
ちなみに当日券は1500円。


<簡単な試合経過>

1回裏(兵庫)
厚ヶ瀬がライト前ヒット、新原の打席で盗塁。
小西は三振するが、川保のショート内野安打。
ショートは三塁へ悪送球する間に厚ヶ瀬が生還、1点先制。
小久保の右越え三塁打で川保が生還、1点追加。

◇4回裏(兵庫)
小久保が四球、奥田が犠打。
岩谷は三振するが、坪内のレフトフライを野手が落として(記録はヒット)小久保が生還。

◇5回表(京都)
1死から大倉がセカンドゴロエラーで出塁。
黒木、深沢の連続ヒットで満塁。
碇はサードゴロ、荒井はセカンドフライで無得点。

◇6回裏(兵庫)
川保がセンター前ヒット、小久保がセンターの失策で出塁。
奥田はピッチャー前にバント、荒井が三塁に投げるがセーフ、無死満塁。
岩谷のセカンドゴロ併殺打の間に1点追加。

◇7回表(京都)
梅本が四球、大倉がショートフライ。
黒木が左越えの二塁打を放ち、1点を返す。
黒木は三塁を狙うが憤死。

◇9回表(京都)
先頭の河本、川端、梅本の三連続ヒットで無死満塁。
大倉のレフトフライで河本がタッチアップするが本塁憤死。
黒木はライトゴロでゲーム終了。

<感想>
見ていて「軟式に似ている」と思いました。
外野手は肩の弱さをカバーするために前に詰めるのですが、軟式野球では打球が飛ばないので同じ光景を見ます。
最後のアウトはライトゴロだったのですが、これも軟式だとよくあります。

金属バットなので、打球の飛距離は思ったよりありました。
1回に三塁打が出たのですが、これは前に出ていた外野の頭を越えたもの。
兵庫の厚ヶ瀬選手は特に打球が良く飛んでいて、ライトポール付近へのファールもありました。

ピッチャーの球速は速くて110キロ台、変化球だと80,90キロ。
制球がアバウト。そのせいか、球審のストライクゾーンはかなり広め。

男子との差を一番感じたのは走力というか、瞬発力。
動きのキレというかスピード感は、やはり落ちます。
そんな中目立ったのが、先程も触れた厚ヶ瀬選手。
盗塁を積極的に仕掛け、打線を引っ張っていました。

ただ、プレーのレベルをどうこう言うものではないかもしれませんね。
魅せるプレーが見たければ、関西にはプロからアマまでいくらでもいいチームがあります。
このリーグは存在そのものが貴重なので、とにかく続けることに意義があると思います。

中学生ぐらいの女の子たちが、目を輝かせて見ていました。
今まで彼女たちは、プロ野球はファンという目でしか見られなかった。
でも、このリーグなら将来は選手になれます。

心配なのは負傷や疲労による戦線離脱。
1チーム15人とギリギリの状態で、リーグ戦40試合をこなせるといいのですが。

P4100001P4100002P4100004P4100009P4100010P4100014P4100015P4100018P4100019P4100021P4100022P4100031P4100034P4100037P4100041P4100042P4100049P4100051P4100056P4100062P4100063P4100064P4100065

記事投稿:木曜日, 4月 29th, 2010 at 8:53 PM カテゴリ:女子プロ野球.
購読する:RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design