こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

華陵vs関西(秋季中国高校野球大会準決勝)

Author: 惣一郎

☆下関 2006年11月4日
華陵 102001010000 =5
関西 100021010001x=6
=延長12回サヨナラ=
▽本塁打 中野=2ラン(3回、中村)中野(8回、中村)
▽二塁打 榊(1回)中村(5回)中野(6回)荒木(8回)谷(12回)

◇華陵
(遊)金光
(捕)田熊
(左)中野
(一)藤井
(三)宇野
(中)植杉
(右)山野
(投)相本
(二)河端

◇関西
(中)高月
(三)榊
(左)高橋
(投)中村
(捕)川辺
(遊)荒木
(右)有安
(一)大塚
(二)谷

05年春夏、06年春夏と4季連続甲子園に出場している関西。
この秋も当然のように中国大会に勝ち進みましたが、詳しい方によるとなかなかに厳しい道だったようです。

原因は主砲・森田と正捕手・三角を怪我で欠いていたこと。
そのため、関西はエース中村を4番に、本来は内野の川辺をキャッチャーに据えるという
急ごしらえの布陣で試合にのぞむことになりました。
(ちなみに川辺はピッチャーもできる)

その状況でもセンバツ当確まで来るあたり、関西の底力は並ではありません。

試合は追いつ追われつの接戦となりました。

3回、華陵の中野が2ランを放ちます。
レフトスタンドへ一直線に刺さる見事な打球。

中野は1回にセンター前、6回に二塁打。
そしてサイクルヒットのかかった8回には、なんとまたもホームラン!
サイクル+αの達成です。
中村はほとんど彼一人にやられた格好でした。

関西打線も負けてはいません。
スライダーをコースに決める華陵の相本をとらえ、小刻みに加点。
中野のような大砲に対し、さしづめマシンガンとでもいいましょうか。

同点で迎えた9回裏、関西は2死一、二塁とサヨナラのチャンス。
ここで荒木がライト前ヒットを打ち、しかも右翼手がお手玉。
が、二走の榊は本塁突入をためらい、なぜか一走の川辺が二塁ベース付近でタッチアウト。
ややちぐはぐな攻めで延長戦へ。

中村はここから渾身の投球を見せます。
あの細い体のどこにこれだけのスタミナがあるのか。
まさにチームを引っ張る男です。
中盤まであれだけ打たれた中野も抑え、華陵打線を封じます。

そして延長12回裏。関西は下位打線で2死二塁のチャンス。
バッターは9番・谷。
当たりは力のないライトフライでしたが、場所が良かったのか右翼手が落球。

甲子園ではなかなか勝てない関西ですが、岡山や中国大会では非常に粘り強いです。

P9030031P9030037P9030032P9030043P9030047P9030049P9030051P9030054P9030057

記事投稿:土曜日, 11月 4th, 2006 at 6:19 PM カテゴリ:中国大会, 高校野球.
購読する:RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design