こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

NTT西日本vs倉敷オーシャンズ(社会人野球日本選手権大会1回戦)

Author: 惣一郎

☆大阪ドーム 2006年11月19日
オーシャンズ 0000100020001=4
NTT西日本 0010011000000=3
=延長13回=
▽本塁打 小坂(3回、三谷)森拓(13回、糸川)
▽三塁打 宮?(3回)
▽二塁打 西田(2回)藤森(9回)照沼(13回)

◇倉敷オーシャンズ
(左)鈴木
(中)藤森
(捕)松島
(右)蛯原
(一)森拓
(指)藤本
 走指 三宅
 指 中村
(遊)照沼
(三)馬場
(二)有安
 打 戸伏
 走 春木
 二 長尾
(投)三谷
 投 岡

◇NTT西日本
(二)宮?
(中左)黒塚
(三)河本
(一)西田
(左)若林
 中 広瀬
(捕)越智
(遊)一色
(指)小坂
 走 金子
(右)北崎
 打 西川
(投)金田
 投 笠木
 投 徳留
 投 糸川

大阪ドームにて社会人野球を観戦。

倉敷の三谷、N西の合田、ともに25歳と若い右腕の投げ合いで試合開始
。
いずれも130後半?140キロの速球とスライダーを主体にリズムよく投
げていきます。

終盤までは終始N西が試合をリード。
3回に小坂のソロ本塁打、6回に越智の犠牲フライ、7回に西田の適時二塁打と着実に加点してオーシャンズを突き放します。

しかし今一歩攻めきれない感覚もありました。
得点した3イニング、さらなる追加点のチャンスがありながらいずれも無得点。
3回には宮崎が右越え三塁打を放つも本塁を狙って憤死、
6回には三谷を満塁まで追い詰めながら1点どまり、
7回には二塁に西田を残しながら後続が凡退。

そして9回表、土壇場でオーシャンズが反撃。
N西の3番手・徳留に2者連続三振を奪われながら、代打・戸伏の執念の右前安打、鈴木が四球でつなぎ、藤森が左越え二塁打を放って一気に同点。
ロングリリーフしたベテラン・岡もイニングごとに球威を増し、後攻のN西からサヨナラを許しません。

決着がついたのは延長13回。
N西の4番手・長身サイドの糸川から、オーシャンズの5番・森拓男がレフトへソロ本塁打を放ち勝ち越し。
その裏、N西も先頭打者が出塁しますが、続く代打・西川が痛恨のバント失敗小フライ。
岡は後続を内野ゴロに打ち取り、4時間の熱戦にピリオドを打ちました。

アナウンスでは延長13回からタイブレーク(走者を背負った状態でイニング開始)と
言っていた気がするのですが、普通にやっていました。

N西は前年5人もプロ入りして戦力ダウンしての全国大会に出場。
選手の皆さんは悔しいでしょうが、よく戦いました。

それにしてもドームというのは好きになれません。
自分のデジカメではまともな写真が撮れないし(ISO感度も調整できない安物だからね)、
何より寒い。寒すぎる。

応援団は体を動かすから関係ないでしょうが、じっと座ってるにはきついですよ。

P9090001P9090003P9090004P9090012P9090026

記事投稿:日曜日, 11月 19th, 2006 at 11:29 PM カテゴリ:社会人野球.
購読する:RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design