こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

カテゴリ ‘兵庫県の大会’ の記事

神戸甲北vs多可(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦)

土曜日, 7月 13th, 2002

☆明石公園 2002年7月13日
神 000010000=1
多 01100202×=6
▽二塁打 田中(1回)
▽盗塁 高原(3回)井上広(3回)
▽失策 高原(5回)小幡(6回)嶋中(7回)
▽捕逸 岩崎(5回)岡(8回)

◇神戸甲北
(中)高原
(二)本郷
(右)加藤
(一)西田
(左)水越
(遊)小幡
(三)嶋中
(投)石原
 投 浅尾
(捕)岡

◇多可/たか
(遊)足立
(左中)田中
(二)井上広
(捕)岩崎
(右)徳岡
(三)坂本
(一)飛田
(投)山本
(中)井上岳
 左 脇坂

この試合は多可の2年生エース山本ががんばりました。
サイドスローから、何が良かったのか知識のない私には表現できませんが、3安打1失点。
6回からはノーヒットでした。
四死球が6つと多めでしたが、普通の高校野球レベルですからね。

神戸甲北の2投手は山本以上に制球難で、合計14四死球。
これでは負けも仕方ありません。

7回頃から小雨も降りましたが、試合展開に影響なし。

翌年の話ですが、多可の山本選手は兵庫大会の選手宣誓もつとめています。

Posted in 兵庫県の大会, 高校野球 | No Comments »

氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦)

土曜日, 7月 13th, 2002

☆明石公園 2002年7月13日
氷 000003010=4
西 50300002×=10
▽三塁打 久下(5回)
▽二塁打 中村(1回)広田(1回)松田拓(8回)植山(8回)
▽盗塁 藤本貴(1回)
▽失策 植山2(1回、3回)、壺井(2回)、久下(3回)、中村(5回)、桑村(6回)、松田拓(6回)
▽暴投 松田孝(1回)、高橋(3回)、泉(6回)、高見(7回)

◇氷上/ひかみ
(三)久下
(二)植山
(投左)高橋
(一)山本
(捕)足立
(中)秋山
(左)田中
 投 泉
(遊)後藤
(右)山口

◇西脇
(遊)中村
(三)松田拓
(中左)藤本貴
(一) 壺井
(捕) 広田
(左投)高見
(投)松田孝
 中 加古
(右)常見
 右 藤本啓
(二) 桑村
 二 田中

スコアは残っていたのですが、もうほとんどこの試合の記録がありません。
何せこの記事を書いてるのは2010年12月ですからね。

試合は、1回裏に西脇が打者一巡して5点入れたところで決まったかと思いましたが、
氷上も食い下がりました。

両チームともエラーも多く、観戦歴の浅い私は「ああ、予選の1回戦ってこういう試合もあるか」と
感じた記憶があります。

Posted in 兵庫県の大会, 高校野球 | 1 Comment »

姫路工vs報徳学園(春季兵庫県大会2回戦)

月曜日, 4月 29th, 2002

☆明石公園 2002年4月29日
姫 000100000=1
報 20020010×=5
▽本塁打 前山(7回、寺田)
▽三塁打 松下(4回)
▽二塁打 粂(8回)
▽盗塁 森(4回)粂2(5回)
▽失策 藤井(1回)瀧川(3回)

◇姫路工
(中)粂
(二)吉原
(捕)森
(一)上月
(右)森下
(遊)藤井
(左)小林
 打左 藤本嘉
(三)柴田
(投)瀧川
 打 大地
 投 寺田

◇報徳学園
(遊)尾崎
(左)橋本
(一)松下
(二)長瀧
(投)石井
(中)木下
(右)前山
(三)平尾
(捕)荒畑

センバツを制した報徳が、兵庫に帰ってきました。
春にしては大入りの明石公園、初戦の相手は姫路工。

コールド勝ちこそできなかったものの、エース大谷ぬきで完勝。
普段はサードを守る石井が3安打11奪三振で完投し、裏の4番・前山もホームラン。

姫路工は1回裏に3四球を出すなど、2投手が乱調ぎみで自ら崩れた印象あり。
打線は足でかき回そうとしましたが、控えとはいえ登板経験の多い石井は動じませんでした。

Posted in 兵庫県の大会, 高校野球 | No Comments »

三田学園vs滝川第二(春季兵庫県大会2回戦)

月曜日, 4月 29th, 2002

☆明石公園 2002年4月29日
三 000000000=0
滝 00201000×=3
▽三塁打 伊藤(5回)北川(7回)
▽二塁打 伊藤(3回)

◇三田学園
(遊)佐野
(三)藤井
(一)佐々木
(捕)増田
(左)藤原
(中)奈良
(右)梅垣
(投)松岡
 投 中畑
(二)西

◇滝川二
(中)山田
(二)梅崎大
 打 岩下
 二 西垣
(遊)森
(左)井上
(右)藤本
(三)北川
(一)秋田
(捕)横瀬
(投)伊藤

この試合は滝二のエース伊藤の一人舞台。
15奪三振、内野安打2本の完封をなしとげ、打っても長打2本の活躍。
逆に言うと、それ以外のことはあまり覚えていないという……。

完勝ではありますが、滝二が3点しか取れていないのも事実。
攻め、守りとも伊藤以外に印象なしということ。
センバツ優勝の報徳が投手、打撃ともにA級なのに比べると、不安要素です。

Posted in 兵庫県の大会, 高校野球 | No Comments »

洲本vs姫路工(春季兵庫県大会1回戦)

土曜日, 4月 27th, 2002

☆明石公園 2002年4月27日
洲 00000=0
姫 7003×=10
=5回コールド=
▽三塁打 粂(1回)上月(1回)
▽二塁打 森(4回)柴田(4回)
▽盗塁 森(1回)杉田(1回)大下2(5回)

◇洲本
(一遊)中山
(三)正永
(遊投)真浦
(捕)大下
(二)赤沢
(中)相田
(右)内谷
(左)多田
(投)山路
 一 清水

◇姫路工
(中)粂
(左)杉田
 右 藤本嘉
(捕)森
(一)上月
(右)森下
 左 小林
(遊)藤井
(三)柴田
(投)松岡
(二)吉原

この日が明石公園球場での初観戦。

城跡だから当然ですが、堀に囲まれています。
入り口付近には蔵もある。
それでいて、現代の施設である球場が不思議とマッチしているんですねえ。
スタジアムというよりこじんまりしたグラウンド、という感じだからでしょうか。

試合はスコアの通り姫路工の完勝。
翌年からは(この記事は2010年に書いてます)サウスポー三谷を軸に力をつけてくる洲本ですが、
この時点では弱小公立。

1回表にトップバッター粂からの4連打を浴び、打者12人で7点取られて時点で勝負ありでした。

Posted in 兵庫県の大会, 高校野球 | No Comments »

Next >>

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design