2022,10,02, Sunday
| 雑記 | 20:59 | comments (x) | trackback (x) |
2022,09,30, Friday
| 雑記 | 23:43 | comments (x) | trackback (x) |
2022,09,24, Saturday
引き続き、妻が切迫流産で入院中
■9/20(火) 21週5日
妻、採血の結果、炎症反応が横ばい
一旦抗生剤は終了
健診で産婦人科の先生が初めて笑顔だったらしく、
深刻な状況は脱しつつある、のかもしれない
新生児の肌着は未熟児の小さめのものもあるらしく、
そういうのを近い内に買わないといけないかも、
という話をLINEでする
夜中が寒いということで、
差し入れ用にユニクロのファーリーフリーベストを注文
続き▽
■9/20(火) 21週5日
妻、採血の結果、炎症反応が横ばい
一旦抗生剤は終了
健診で産婦人科の先生が初めて笑顔だったらしく、
深刻な状況は脱しつつある、のかもしれない
新生児の肌着は未熟児の小さめのものもあるらしく、
そういうのを近い内に買わないといけないかも、
という話をLINEでする
夜中が寒いということで、
差し入れ用にユニクロのファーリーフリーベストを注文
続き▽
| 雑記 | 22:05 | comments (x) | trackback (x) |
2022,09,19, Monday
■9/19(月) 21週4日
妻が切迫流産で9/12に入院してから1週間
午前中、
・産婦人科の先生
・新生児科の先生2名
・妻
・私
の5名で、先生がたから今後の説明を受ける
以下の話は、産婦人科の先生と、
新生児科の先生の話が混在している
続き▽
妻が切迫流産で9/12に入院してから1週間
午前中、
・産婦人科の先生
・新生児科の先生2名
・妻
・私
の5名で、先生がたから今後の説明を受ける
以下の話は、産婦人科の先生と、
新生児科の先生の話が混在している
続き▽
| 雑記 | 12:29 | comments (x) | trackback (x) |
2022,09,17, Saturday
■9/12(月) 20週4日
妻、定期健診の結果、切迫流産で緊急入院
これを書いている9/17夜時点も入院中
この日から色々ありすぎて時系列は正確に覚えていないのだが、
なるべく書き残そうと思う
続き▽
妻、定期健診の結果、切迫流産で緊急入院
これを書いている9/17夜時点も入院中
この日から色々ありすぎて時系列は正確に覚えていないのだが、
なるべく書き残そうと思う
続き▽
| 雑記 | 20:43 | comments (x) | trackback (x) |
2022,09,11, Sunday
8年前に撮った「黒い球体」の詳細を知りたいので、
ご存じの方は教えてください。
◎黒い球体の写真


路上に置かれた黒い球体。
表面はのっぺりしておらず、
網細工のように編まれている。
何らかのオブジェのようだが、
2014年11月当時話題になっておらず、
SNSで呟いている人もいない。
続き▽
ご存じの方は教えてください。
◎黒い球体の写真
路上に置かれた黒い球体。
表面はのっぺりしておらず、
網細工のように編まれている。
何らかのオブジェのようだが、
2014年11月当時話題になっておらず、
SNSで呟いている人もいない。
続き▽
2022,09,11, Sunday
■9/4 19週3日
夫(私)、午後にまた37.1度の微熱
もう新型コロナ自体は陰性なので、
妻は普通に帰宅し、この日から2人の生活を再開させる
振り返るとこの日が最後のヤマで、
これ以降発熱などの症状はなく、ようやく落ち着いた
ただ、8時間フルタイムで働くとだるい日もあった
続き▽
夫(私)、午後にまた37.1度の微熱
もう新型コロナ自体は陰性なので、
妻は普通に帰宅し、この日から2人の生活を再開させる
振り返るとこの日が最後のヤマで、
これ以降発熱などの症状はなく、ようやく落ち着いた
ただ、8時間フルタイムで働くとだるい日もあった
続き▽
| 雑記 | 13:01 | comments (x) | trackback (x) |
2022,09,04, Sunday
■9/1 19週0日
再び熱が37.0度まで上がり、軽く下痢に
かかりつけのクリニックが定休日なので、
別のクリニックで診てもらうことに
こちらは入念に感染対策がなされているクリニックだった
・発熱外来と普通の外来は入り口が別
・患者の座るスペースは、壁とビニールのカーテンで完全に仕切られている
・薬局は入店する必要がなく、電話すれば入口の前で処方・会計してくれる
先生いわく、また新しく感染している可能性があるから、
PCR検査する、とのこと。
抗原検査だと、8/16発症ぶんのウィルスが残っているから、
検査にならないらしい。
ともかく、唾液を提供し、
のどの炎症を抑える薬と解熱剤をもらって帰宅
続き▽
再び熱が37.0度まで上がり、軽く下痢に
かかりつけのクリニックが定休日なので、
別のクリニックで診てもらうことに
こちらは入念に感染対策がなされているクリニックだった
・発熱外来と普通の外来は入り口が別
・患者の座るスペースは、壁とビニールのカーテンで完全に仕切られている
・薬局は入店する必要がなく、電話すれば入口の前で処方・会計してくれる
先生いわく、また新しく感染している可能性があるから、
PCR検査する、とのこと。
抗原検査だと、8/16発症ぶんのウィルスが残っているから、
検査にならないらしい。
ともかく、唾液を提供し、
のどの炎症を抑える薬と解熱剤をもらって帰宅
続き▽
| 雑記 | 13:58 | comments (x) | trackback (x) |
2022,08,28, Sunday
■8/26 18週1日
8/16に夫(筆者)が新型コロナ発症
順調に熱は下がっており、この日が自宅療養期間の終了日
熱っぽさと時折セキはあるものの、
37度を超えることはなくなっていた
しかし、夕方から体温が上がり、37.2度を記録
8/17に診てもらったクリニックに電話し、
明日血液検査と薬を処方してもらうことに
続き▽
8/16に夫(筆者)が新型コロナ発症
順調に熱は下がっており、この日が自宅療養期間の終了日
熱っぽさと時折セキはあるものの、
37度を超えることはなくなっていた
しかし、夕方から体温が上がり、37.2度を記録
8/17に診てもらったクリニックに電話し、
明日血液検査と薬を処方してもらうことに
続き▽
| 雑記 | 23:20 | comments (x) | trackback (x) |
2022,08,22, Monday
| 雑記 | 01:40 | comments (x) | trackback (x) |
Tweet |
TOP PAGE △