2014,06,27, Friday
最近、満田拓也さんの野球漫画「Major」を読みました。
全78巻と長いけど、それを感じさせない面白さです。
基本的な展開は
・主人公の茂野吾郎(旧姓・本田)の成長物語
・様々な野球チーム(リトル、中学、高校、米マイナーリーグ、W杯/WBCに相当、米メジャーリーグ)に所属
・吾郎が剛速球を武器にバッターをねじ伏せる
・衝突がありながらも吾郎を中心にチームメートが結束
・いけすかない強豪チームを倒す
・途中で吾郎がケガする
の繰り返しなんですが、不思議と続きが気になるんですね。
テンポが良いのが良さの一つかもしれません。
試合中にしても日常にしても、ダラダラしてないんですね。
ま、ときには重要そうなキャラが1回こっきりで退場、というあっけなさもあるのですが。
栄養士(ソフィア・リード)とか女医(エミリー・ファーガソン)とか。
で、本題。
作中ベストゲーム候補の一つ、聖秀vs海堂戦。
これのベンチ入りメンバーを推測してみました。
1 眉村/投手
2 佐藤/捕手
3 大場/内野手
4 渡嘉敷/内野手
5 薬師寺/内野手
6 泉/内野手
7 石松/外野手
8 草野/外野手
9 矢尾板/外野手
10 市原/投手
11 阿久津/投手
12 米倉/捕手
13 児玉/内野手
14 国分/内野手
15 三宅/内野手
16 関/内野手
17 西城/内野手
18 原田/外野手
19 ?
20 ?
海堂戦当時(2002~2003年)、神奈川県高校野球のベンチ入りメンバーは20人だったようだ。
参考:横浜商大高校、2003年以降のベンチ入りメンバーリスト
http://homepage2.nifty.com/yokohama_shodai/member.htm
ということで20人書こうとしましたが、18人までで挫折。
アゴの寺門は確実にベンチ外だし、歓迎試合で滅多打ちにされた丸山が入っているとも考えにくいし……。
たぶんあと2人は投手かな。
以下、根拠をつらつらと。
単行本を読み返してみると、二ケタ以降の背番号はけっこう適当。
市原は12番のときと10番のときがある。
ということで、勝手に10番にさしてもらいました。
12番は捕手控えの番号のイメージあるから……ま、米倉は何番だろうと出番はなさそうだが。
児玉も背番号ははっきりわからない。
原田(センター)はいるのかどうかも不明だが、特待生ならベンチ外ということはなかろう。
ただし関(メガネのショート)、西城(セカンド)は怪しい。
確実なベンチ入り内野手が三宅(サード)、国分(セカンド)、児玉(ファースト)の3人もいる。
海堂なら投手か3番手捕手(兼内野手とか)をベンチ入りさせてもいいと思う。
それにしても、敵キャラクターがこれだけたってる野球漫画も珍しいですね。
人によってはリトル編が最高、という人もいるけど、私は迷わず高校編を推します。
もちろん、読むんなら最初からだけど。
全78巻と長いけど、それを感じさせない面白さです。
基本的な展開は
・主人公の茂野吾郎(旧姓・本田)の成長物語
・様々な野球チーム(リトル、中学、高校、米マイナーリーグ、W杯/WBCに相当、米メジャーリーグ)に所属
・吾郎が剛速球を武器にバッターをねじ伏せる
・衝突がありながらも吾郎を中心にチームメートが結束
・いけすかない強豪チームを倒す
・途中で吾郎がケガする
の繰り返しなんですが、不思議と続きが気になるんですね。
テンポが良いのが良さの一つかもしれません。
試合中にしても日常にしても、ダラダラしてないんですね。
ま、ときには重要そうなキャラが1回こっきりで退場、というあっけなさもあるのですが。
栄養士(ソフィア・リード)とか女医(エミリー・ファーガソン)とか。
で、本題。
作中ベストゲーム候補の一つ、聖秀vs海堂戦。
これのベンチ入りメンバーを推測してみました。
1 眉村/投手
2 佐藤/捕手
3 大場/内野手
4 渡嘉敷/内野手
5 薬師寺/内野手
6 泉/内野手
7 石松/外野手
8 草野/外野手
9 矢尾板/外野手
10 市原/投手
11 阿久津/投手
12 米倉/捕手
13 児玉/内野手
14 国分/内野手
15 三宅/内野手
16 関/内野手
17 西城/内野手
18 原田/外野手
19 ?
20 ?
海堂戦当時(2002~2003年)、神奈川県高校野球のベンチ入りメンバーは20人だったようだ。
参考:横浜商大高校、2003年以降のベンチ入りメンバーリスト
http://homepage2.nifty.com/yokohama_shodai/member.htm
ということで20人書こうとしましたが、18人までで挫折。
アゴの寺門は確実にベンチ外だし、歓迎試合で滅多打ちにされた丸山が入っているとも考えにくいし……。
たぶんあと2人は投手かな。
以下、根拠をつらつらと。
単行本を読み返してみると、二ケタ以降の背番号はけっこう適当。
市原は12番のときと10番のときがある。
ということで、勝手に10番にさしてもらいました。
12番は捕手控えの番号のイメージあるから……ま、米倉は何番だろうと出番はなさそうだが。
児玉も背番号ははっきりわからない。
原田(センター)はいるのかどうかも不明だが、特待生ならベンチ外ということはなかろう。
ただし関(メガネのショート)、西城(セカンド)は怪しい。
確実なベンチ入り内野手が三宅(サード)、国分(セカンド)、児玉(ファースト)の3人もいる。
海堂なら投手か3番手捕手(兼内野手とか)をベンチ入りさせてもいいと思う。
それにしても、敵キャラクターがこれだけたってる野球漫画も珍しいですね。
人によってはリトル編が最高、という人もいるけど、私は迷わず高校編を推します。
もちろん、読むんなら最初からだけど。
コメント
海堂学園高校メンバーになりだいです。
| 新川逸美 | EMAIL | URL | 22/09/29 22:56 | PW9QzRe. |
通りすがりさん、コメントどうもです。
11番は先発型の投手なんでしょうね。
12番が投手って、どうも自分の中でしっくりこないんですよ。
控え捕手の番号な気がして。
どうでもいいこだわりですね。
米倉は17番ですか。
ブルペン捕手くらいしか出番なさそうですね。
11番は先発型の投手なんでしょうね。
12番が投手って、どうも自分の中でしっくりこないんですよ。
控え捕手の番号な気がして。
どうでもいいこだわりですね。
米倉は17番ですか。
ブルペン捕手くらいしか出番なさそうですね。
| 惣一郎 | EMAIL | URL | 15/07/01 10:05 | g57RMoY. |
古い記憶ですが
阿久津は背番号10
市原は背番号12
米倉は背番号17
関はベンチ入りしていたはずです(控えのショートだから背番号16?)
児玉・国分・三宅の背番号はあっていると思います
不明なのは背番号11・(16)・18・19・20
投手5人制を採用していると描かれていたような気がします
阿久津は背番号10
市原は背番号12
米倉は背番号17
関はベンチ入りしていたはずです(控えのショートだから背番号16?)
児玉・国分・三宅の背番号はあっていると思います
不明なのは背番号11・(16)・18・19・20
投手5人制を採用していると描かれていたような気がします
| 通りすがり | EMAIL | URL | 15/06/29 21:28 | vq5NQq9o |
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/566
トラックバック
Tweet |
TOP PAGE △