2011,06,04, Saturday
作詞:Lotus Juice
作曲:目黒将司
歌:Asami Izawa/Lotus Juice
really gotta keep it going going
deep down yeah knowing knowing
what's gonna happen next? unknown
can't keep my eyes closed man it's gone
looked every where for my identity
hooked every where did I belong to an entity?
I don't know where have I gone wrong?
wanna try me but you only got hate
only interested in my fate
and insincerity's not my way
any interference dodge them away
let there be light
in the dark night
gotta get it back it's time I get it back
I wanna bring it back to the good old days
times I get sick and tired of the whole situation
but I'll never let them hold me down
cause I know I got faith and courage to go on now
both moonlight shines
and sun shines down on us
two is one and I can't lie no more oh
I can't heal
If I keep on running away from my own fate
smack down
what's holding me back now
get my knapsack and pack now
attack now like balalalala and bang bow
in a messy place gotta get messy
interesting, kid gets busy
ain't no body can hold hold me down now
too much of anything can
destroy the ties you gradually gained
some take the risk for higher demand
I chose to be me who I am
constant battle against my shadow
cuz I gotta get it back it's time I get it back
I wanna bring it back to the good old days
times I lose sight, get lost in the dark
but I know I won't lose my final destination
cause I know that you are right there truly believing in me
both moonlight shines
and sun shines down on us
two is one and I can't lie no more oh
I can't heal
If I keep on running away from my own fate
night and day gotta fight on everyday
to the place of my final destiny
I don't care
If it's not what we expected nothing's gonna stop me
以下、google翻訳に頼りながらの訳
続き▽
作曲:目黒将司
歌:Asami Izawa/Lotus Juice
really gotta keep it going going
deep down yeah knowing knowing
what's gonna happen next? unknown
can't keep my eyes closed man it's gone
looked every where for my identity
hooked every where did I belong to an entity?
I don't know where have I gone wrong?
wanna try me but you only got hate
only interested in my fate
and insincerity's not my way
any interference dodge them away
let there be light
in the dark night
gotta get it back it's time I get it back
I wanna bring it back to the good old days
times I get sick and tired of the whole situation
but I'll never let them hold me down
cause I know I got faith and courage to go on now
both moonlight shines
and sun shines down on us
two is one and I can't lie no more oh
I can't heal
If I keep on running away from my own fate
smack down
what's holding me back now
get my knapsack and pack now
attack now like balalalala and bang bow
in a messy place gotta get messy
interesting, kid gets busy
ain't no body can hold hold me down now
too much of anything can
destroy the ties you gradually gained
some take the risk for higher demand
I chose to be me who I am
constant battle against my shadow
cuz I gotta get it back it's time I get it back
I wanna bring it back to the good old days
times I lose sight, get lost in the dark
but I know I won't lose my final destination
cause I know that you are right there truly believing in me
both moonlight shines
and sun shines down on us
two is one and I can't lie no more oh
I can't heal
If I keep on running away from my own fate
night and day gotta fight on everyday
to the place of my final destiny
I don't care
If it's not what we expected nothing's gonna stop me
以下、google翻訳に頼りながらの訳
続き▽
2011,05,21, Saturday
PVの「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」で一躍話題になった「El Shaddai」のサントラです。
宣伝のアオリは当然「サントラが出るが大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」
でも、CDが売れない昨今、この盛り上がりがなければサントラが発売されなかったかもしれません。
神々の知恵のひとつニコニコ動画の職人のパワー、侮れません。
CDは2枚組、初回特典はオリジナルデザインのスリーブです。コレクター向けですね。
作曲者は長谷川憲人さんと甲田雅人さん。
全体の作風としては、PVのようにコーラスを取り入れた曲が多いことでしょうか。
聖書をモチーフにした作品だけに、荘厳な雰囲気を出していますね。
かと思うと「1022150420」(どういう意味?)「啓示」のように完全なロック調の曲もあったり、
「You are Mine」(告白?)のようなポップな曲もあったりと、耳を飽きさせません。
一押しは2枚目に収められた「聖者よ、静かに眠れ」。
エルシャダイのテーマをアレンジしたものですが、女声コーラス、打楽器の刻み、うねりのあるバイオリンのメロディがテンションを高めます。
決戦にふさわしい曲でしょう(実際にどんな場面で使われているかはわかりませんが)。
購入を迷われている方は、amazonのページやiTunesのページで試聴してみてください。
宣伝のアオリは当然「サントラが出るが大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」
でも、CDが売れない昨今、この盛り上がりがなければサントラが発売されなかったかもしれません。
CDは2枚組、初回特典はオリジナルデザインのスリーブです。コレクター向けですね。
作曲者は長谷川憲人さんと甲田雅人さん。
全体の作風としては、PVのようにコーラスを取り入れた曲が多いことでしょうか。
聖書をモチーフにした作品だけに、荘厳な雰囲気を出していますね。
かと思うと「1022150420」(どういう意味?)「啓示」のように完全なロック調の曲もあったり、
「You are Mine」(告白?)のようなポップな曲もあったりと、耳を飽きさせません。
一押しは2枚目に収められた「聖者よ、静かに眠れ」。
エルシャダイのテーマをアレンジしたものですが、女声コーラス、打楽器の刻み、うねりのあるバイオリンのメロディがテンションを高めます。
決戦にふさわしい曲でしょう(実際にどんな場面で使われているかはわかりませんが)。
購入を迷われている方は、amazonのページやiTunesのページで試聴してみてください。
2011,04,24, Sunday
SFCの傑作「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」のサントラです。
豪華三枚組で未使用楽曲含む114曲を収録した超豪華っぷり。
Amazonだと高額取引(約8000円)されているのも無理はありません。私は渋谷ツタヤで借りました。
他にアレンジバージョンのCDもあるのですが、それは別の機会に。
作曲者FEの音楽好きなら誰もが知ってる辻横由佳さん。
1枚目はメインテーマから始まり、各章のフィールド曲、エンディングまで。
2枚目は味方、敵軍のテーマ、攻撃やボス戦、城下町など。
3枚目はエンディングで流れる各王宮のテーマや、恋人会話でのBGM、キャラ専用テーマなど。
名曲だらけでどれを推すかは迷うところですが、2枚目の「同盟軍」のテーマは格好いいですね。
第1章でのエルトシャン率いるクロスナイツのテーマです。
最終章でいまいち役に立たないアリオーン兄さんのことは忘れてあげましょう。
同じく2枚目の「対アルヴィス」もなかなか。
専用魔法ファラフレイムのエフェクトが長いこともあり、じっくり聴けます。
それに比べると「対ユリウス」は、ナーガであっさり倒せるだけに曲も印象に残りません。
序章から最終章までのフィールド曲は、これまた甲乙つけがたいのですが、
「第9章(誰がために)」がベストでしょうか。
険しい山岳、主人公が侵略者側に回るというシチュエーションとあいまって耳に残ります。
ライナーの辻横さんのコメントにあったのですが、
「今回の作品にストレートな悪役はおらず、皆それぞれ理由を抱えて戦っている。そのため敵軍のテーマにも苦労した」とのこと。
そこまで考えて作るんですね〜。
豪華三枚組で未使用楽曲含む114曲を収録した超豪華っぷり。
Amazonだと高額取引(約8000円)されているのも無理はありません。私は渋谷ツタヤで借りました。
他にアレンジバージョンのCDもあるのですが、それは別の機会に。
作曲者FEの音楽好きなら誰もが知ってる辻横由佳さん。
1枚目はメインテーマから始まり、各章のフィールド曲、エンディングまで。
2枚目は味方、敵軍のテーマ、攻撃やボス戦、城下町など。
3枚目はエンディングで流れる各王宮のテーマや、恋人会話でのBGM、キャラ専用テーマなど。
名曲だらけでどれを推すかは迷うところですが、2枚目の「同盟軍」のテーマは格好いいですね。
第1章でのエルトシャン率いるクロスナイツのテーマです。
最終章でいまいち役に立たないアリオーン兄さんのことは忘れてあげましょう。
同じく2枚目の「対アルヴィス」もなかなか。
専用魔法ファラフレイムのエフェクトが長いこともあり、じっくり聴けます。
それに比べると「対ユリウス」は、ナーガであっさり倒せるだけに曲も印象に残りません。
序章から最終章までのフィールド曲は、これまた甲乙つけがたいのですが、
「第9章(誰がために)」がベストでしょうか。
険しい山岳、主人公が侵略者側に回るというシチュエーションとあいまって耳に残ります。
ライナーの辻横さんのコメントにあったのですが、
「今回の作品にストレートな悪役はおらず、皆それぞれ理由を抱えて戦っている。そのため敵軍のテーマにも苦労した」とのこと。
そこまで考えて作るんですね〜。
2011,04,22, Friday
2002年に発売された「ファイアーエムブレム 封印の剣」のサントラです。
当時、新たなエムブレムシリーズということでFC時代のCMをリメイク(危なくなったらスタコラ逃げろ〜)。
新たな物語を作るという製作陣の意気込みが感じられました。
ですが、サントラは「ん〜」という感じ。
理由はズバリ曲数を絞っているから。
CD1枚に30曲を収めているのですが、ファイアーエムブレム 封印の剣 BGMリストを見ればわかるように実際に使われた曲はもっと多い。
1曲を短くすれば入ったと思うのですが。
それに通常戦闘が入っていないのもマイナス。
これを外しちゃダメでしょう。いかにゲーム内でさんざん聴くとはいえ。
踊り子ララム専用の戦闘曲(踊った時ではなく、攻撃された時)が入ってないのもなあ〜。
これはゲーム内のサウンドルームでも聴けないレア曲です。
こういう曲も聴けるのがサントラの利点だと思うんですよ。
聖戦の系譜サントラで、未使用曲まで収録したサービス精神はどこへ行ってしまったのですかと。
どうしても聴きたい方はこちらへどうぞ。
そういう不満の声が多かったのか、「新暗黒竜と光の剣」サントラは1枚に63曲収録してました。
グチばかりだと何なのでおすすめ曲を。
ゼフィール王専用曲「誰がための戦い」はいいですね。
ユニットの回転っぷり強さとあいまって印象に残っているのもありますが。
それから敵進軍BGM「竜の棲む地~ベルン」もなかなか。
雰囲気は「聖戦」のグランベル進軍BGMに似て、大軍であることが伝わってきます。
BGMでは次回作の烈火の剣、聖魔の光石も名曲があるのですが、こちらは残念なことにサントラなし。
FEが30周年でも迎えたら発売してくれないかなあ。
その頃にはもうCDという形態じゃないかもしれませんが……。
当時、新たなエムブレムシリーズということでFC時代のCMをリメイク(危なくなったらスタコラ逃げろ〜)。
新たな物語を作るという製作陣の意気込みが感じられました。
ですが、サントラは「ん〜」という感じ。
理由はズバリ曲数を絞っているから。
CD1枚に30曲を収めているのですが、ファイアーエムブレム 封印の剣 BGMリストを見ればわかるように実際に使われた曲はもっと多い。
1曲を短くすれば入ったと思うのですが。
それに通常戦闘が入っていないのもマイナス。
これを外しちゃダメでしょう。いかにゲーム内でさんざん聴くとはいえ。
踊り子ララム専用の戦闘曲(踊った時ではなく、攻撃された時)が入ってないのもなあ〜。
これはゲーム内のサウンドルームでも聴けないレア曲です。
こういう曲も聴けるのがサントラの利点だと思うんですよ。
聖戦の系譜サントラで、未使用曲まで収録したサービス精神はどこへ行ってしまったのですかと。
どうしても聴きたい方はこちらへどうぞ。
そういう不満の声が多かったのか、「新暗黒竜と光の剣」サントラは1枚に63曲収録してました。
グチばかりだと何なのでおすすめ曲を。
ゼフィール王専用曲「誰がための戦い」はいいですね。
ユニットの
それから敵進軍BGM「竜の棲む地~ベルン」もなかなか。
雰囲気は「聖戦」のグランベル進軍BGMに似て、大軍であることが伝わってきます。
BGMでは次回作の烈火の剣、聖魔の光石も名曲があるのですが、こちらは残念なことにサントラなし。
FEが30周年でも迎えたら発売してくれないかなあ。
その頃にはもうCDという形態じゃないかもしれませんが……。
2011,04,16, Saturday
ファイアーエムブレムを一躍人気タイトルにした「紋章の謎」。
そのサントラです。通常楽曲39曲に加え、オーケストラアレンジを加えた7曲が収録されています。
アレンジバージョンが、人によっては余計かもしれませんね(私がそう思うだけか)。
あまりにも壮大な感じがして、屋台のラーメン屋で北京ダックが出てきたみたいというか。
おすすめは後半のフィールド曲「解放」ですね。明るいテーマです。
試練をくぐりぬけて祖国アリティアに帰ってきたぜ! という気持ちになりますね。
最終章前で使われるフィールド曲「聖戦」もいい。
強大な敵を前にした悲壮感が漂います(しかもシスター4人が人質)。
あとは「タペストリー/ナーガの教典」。確かオープニングかデモで流れます。
この曲と伝説を記したタペストリーのグラフィックが、ゲームの格調をぐっと高めている気がしますね。
オープニングテーマが最高なのは、今更言うまでもありませんね。
子供の頃、おもちゃ屋でユニット紹介するデモ画面を見るだけでわくわくしたのを思い出します。
そのサントラです。通常楽曲39曲に加え、オーケストラアレンジを加えた7曲が収録されています。
アレンジバージョンが、人によっては余計かもしれませんね(私がそう思うだけか)。
あまりにも壮大な感じがして、屋台のラーメン屋で北京ダックが出てきたみたいというか。
おすすめは後半のフィールド曲「解放」ですね。明るいテーマです。
試練をくぐりぬけて祖国アリティアに帰ってきたぜ! という気持ちになりますね。
最終章前で使われるフィールド曲「聖戦」もいい。
強大な敵を前にした悲壮感が漂います(しかもシスター4人が人質)。
あとは「タペストリー/ナーガの教典」。確かオープニングかデモで流れます。
この曲と伝説を記したタペストリーのグラフィックが、ゲームの格調をぐっと高めている気がしますね。
オープニングテーマが最高なのは、今更言うまでもありませんね。
子供の頃、おもちゃ屋でユニット紹介するデモ画面を見るだけでわくわくしたのを思い出します。
2011,03,26, Saturday
名作「クロノ・トリガー」のサントラです。
CD三枚組、合計64曲という贅沢ぶり。あの頃はまだサントラが売れたんだなあ、と感じます。
今じゃ曲を絞ってサントラ出すのが当たり前ですからね……。
WikiによるとSFC版、PS版、DS版、アレンジバージョンと4種類存在し、AmazonではSFC版とDS版が入手できるようです。
今回、私が聴いているのは95年に発売されたSFC版。
曲もいいんですけど、SFC版ライナーにある作曲者の光田康典氏のコメントが印象的。
光田氏は当時23歳、時に一ヶ月も作曲できないスランプに陥ったこともあるとか。
あのビッグタイトルを任されたのですから、相当なプレッシャーだったでしょう。
でも任せるスクウェアも凄いな。
タイムトラベルで色々な舞台を旅するゲームなので、曲も多彩です。
一押しは「時の回廊」ですね。
異国情緒あふれているのにどこか懐かしい、不思議な響きのする曲です。
「魔王決戦」もいい。
風の吹き付ける静かな前奏が、強敵のオーラをひしひしと感じますね。
そして「ラストバトル」。
最終決戦なのですが、激しさが全くない。それでいて徐々に気分が高まる名曲です。
CD三枚組、合計64曲という贅沢ぶり。あの頃はまだサントラが売れたんだなあ、と感じます。
今じゃ曲を絞ってサントラ出すのが当たり前ですからね……。
WikiによるとSFC版、PS版、DS版、アレンジバージョンと4種類存在し、AmazonではSFC版とDS版が入手できるようです。
今回、私が聴いているのは95年に発売されたSFC版。
曲もいいんですけど、SFC版ライナーにある作曲者の光田康典氏のコメントが印象的。
光田氏は当時23歳、時に一ヶ月も作曲できないスランプに陥ったこともあるとか。
あのビッグタイトルを任されたのですから、相当なプレッシャーだったでしょう。
でも任せるスクウェアも凄いな。
タイムトラベルで色々な舞台を旅するゲームなので、曲も多彩です。
一押しは「時の回廊」ですね。
異国情緒あふれているのにどこか懐かしい、不思議な響きのする曲です。
「魔王決戦」もいい。
風の吹き付ける静かな前奏が、強敵のオーラをひしひしと感じますね。
そして「ラストバトル」。
最終決戦なのですが、激しさが全くない。それでいて徐々に気分が高まる名曲です。
2011,02,18, Friday
名作ファイアーエムブレム、FC版とSFC版の4作のBGMをまとめたベスト版。
VOL.1では「暗黒竜と光の剣」「外伝」の2枚組。
VOL.2では「紋章の謎」「聖戦の系譜」の2枚組。
合計4枚構成です。
VOL.2に関しては、2作品とも専用のサントラが存在するのでそちらを持っている人にはあまり有り難みがないかもしれません。
→聖戦の系譜 オリジナル・サウンド・バージョン
→紋章の謎 サウンドメモリアル
VOL.1はこれ以外にサントラが存在しないので、貴重品です。
ただ、ファミコン音源を忠実に再現しているので、今聞くとどうしてもチープな感じはしてしまう。
外伝の「悲しみの大地(4章マップ)」は戦争の悲哀たっぷりでおすすめですね。
ちと沈みがちになっていしまいますが、それもまた名曲だからかと。
1、2ともどちらかというと、コレクター向け商品かもしれません。
DS版暗黒竜と光の剣サントラと聴き比べるのも面白いですね。
VOL.1では「暗黒竜と光の剣」「外伝」の2枚組。
VOL.2では「紋章の謎」「聖戦の系譜」の2枚組。
合計4枚構成です。
VOL.2に関しては、2作品とも専用のサントラが存在するのでそちらを持っている人にはあまり有り難みがないかもしれません。
→聖戦の系譜 オリジナル・サウンド・バージョン
→紋章の謎 サウンドメモリアル
VOL.1はこれ以外にサントラが存在しないので、貴重品です。
ただ、ファミコン音源を忠実に再現しているので、今聞くとどうしてもチープな感じはしてしまう。
外伝の「悲しみの大地(4章マップ)」は戦争の悲哀たっぷりでおすすめですね。
ちと沈みがちになっていしまいますが、それもまた名曲だからかと。
1、2ともどちらかというと、コレクター向け商品かもしれません。
DS版暗黒竜と光の剣サントラと聴き比べるのも面白いですね。
2011,02,13, Sunday
アトラスのペルソナシリーズの原点、「女神異聞録 ~ペルソナ~」のサントラです。
2枚組+シングルCDがついてるのですが、今となってはシングルCDを再生するのは難しいかも。
私はMacを使っているのですが、シングルCDを入れると危険らしいのでやってません。
高校生の男女が、心に潜むもうひとつの自分「ペルソナ」を操って悪と戦うゲーム。
悪魔や神話が絡むので曲もオカルトっぽいかと思えば、ハードというか硬質な感じですね。
(イメージの問題なので説明はしづらいですが)
印象に残るのは神話覚醒、レイジのテーマ、そして通常戦闘。
神話覚醒はペルソナを初めて使うシーンですね。イントロに心臓の鼓動みたいな音が入ってますが、これが力を解放させる前兆に聴こえてグッド。
レイジのテーマはいかにも危険、孤高といった感じです。
そして通常戦闘もテンポが良く飽きません。
神取などのボス戦闘はちょっともっさりしてるかな。
余談。
リメイクされたPSP版では、大半の曲が目黒将司氏による新曲に差し替えられたのですが、PS版からのファンにはたいそう不評だったとのこと。
目黒氏はペルソナ3から入るプレーヤーを想定していたのですが、購入者には過去からのファンが多かったということですね。
当時プレイしていない私にとってはピンとこないのですが、音楽への思い入れを感じるエピソードであります。
2枚組+シングルCDがついてるのですが、今となってはシングルCDを再生するのは難しいかも。
私はMacを使っているのですが、シングルCDを入れると危険らしいのでやってません。
高校生の男女が、心に潜むもうひとつの自分「ペルソナ」を操って悪と戦うゲーム。
悪魔や神話が絡むので曲もオカルトっぽいかと思えば、ハードというか硬質な感じですね。
(イメージの問題なので説明はしづらいですが)
印象に残るのは神話覚醒、レイジのテーマ、そして通常戦闘。
神話覚醒はペルソナを初めて使うシーンですね。イントロに心臓の鼓動みたいな音が入ってますが、これが力を解放させる前兆に聴こえてグッド。
レイジのテーマはいかにも危険、孤高といった感じです。
そして通常戦闘もテンポが良く飽きません。
神取などのボス戦闘はちょっともっさりしてるかな。
余談。
リメイクされたPSP版では、大半の曲が目黒将司氏による新曲に差し替えられたのですが、PS版からのファンにはたいそう不評だったとのこと。
目黒氏はペルソナ3から入るプレーヤーを想定していたのですが、購入者には過去からのファンが多かったということですね。
当時プレイしていない私にとってはピンとこないのですが、音楽への思い入れを感じるエピソードであります。
2011,01,13, Thursday
ペルソナ3の楽曲のうち12曲を大胆にアレンジしたアルバム。
1曲目の「Burn My Dread」(OPのほう)は変化なし?
アレンジするだけでこうも違うのか、と思う曲もありますね。
もちろん良い意味で変わっています。
ナンパシーンとモノレール戦で流れる「Deep Breath Deep Breath」は焦燥感のあった原曲の面影もなくなり、お昼のショッピングモールみたいな雰囲気(?)になっています。
ゲーム終盤にかかる「Living With Determination」も、ピアノと弦楽器によるお洒落な1曲に。
ジャズバーにかかってても違和感ないですね(行ったことないけど)。
ペルソナ3の曲は単独でも魅力充分と再認識する1枚であります。
1曲目の「Burn My Dread」(OPのほう)は変化なし?
アレンジするだけでこうも違うのか、と思う曲もありますね。
もちろん良い意味で変わっています。
ナンパシーンとモノレール戦で流れる「Deep Breath Deep Breath」は焦燥感のあった原曲の面影もなくなり、お昼のショッピングモールみたいな雰囲気(?)になっています。
ゲーム終盤にかかる「Living With Determination」も、ピアノと弦楽器によるお洒落な1曲に。
ジャズバーにかかってても違和感ないですね(行ったことないけど)。
ペルソナ3の曲は単独でも魅力充分と再認識する1枚であります。
2011,01,07, Friday
2008年アトラスが制作した「ペルソナ4」のサントラです。
2枚組で全52曲を収録。
ほとんどのシステムは3を継承発展している4、音楽も同じ目黒将司さん。
ボーカルは平田志穂子さん。
今作も飽きさせない名曲が多数あります。
探偵団ノリで高校生が友情を深めつつ悪い奴を追いつめる4。
ストーリー同様明るいイメージが多いのですが、筆頭が「Your Affection」や「Signs Of Love」。
お昼休みはウキウキ気分(なんだそれは)、という感じ。
「推理 -another version-」もいいですね。
放課後の活動というイメージにマッチしています。
それと「I'll Face Myself」。
影とのバトルが終わって、一段落した……という気分になります。
バトル曲では「Reach Out To The Truth」は確かにいいのですが、3の「Mass destruction」ほどじゃないかなと。
ボス戦はどれももっさりしていて自分の中ではハズレです。
ベストはエンディングテーマの「Never More」。
歌詞を聴けばわかりますが、懐かしの高校時代を思い出せる効果抜群なんですよ。
もう取り戻せない、だから美しいあの頃。
ゲームの枠を越えた名曲だと思います。
曲目、主に流れている場面は下記に(現在チェック中)。
続き▽
2枚組で全52曲を収録。
ほとんどのシステムは3を継承発展している4、音楽も同じ目黒将司さん。
ボーカルは平田志穂子さん。
今作も飽きさせない名曲が多数あります。
探偵団ノリで高校生が友情を深めつつ悪い奴を追いつめる4。
ストーリー同様明るいイメージが多いのですが、筆頭が「Your Affection」や「Signs Of Love」。
お昼休みはウキウキ気分(なんだそれは)、という感じ。
「推理 -another version-」もいいですね。
放課後の活動というイメージにマッチしています。
それと「I'll Face Myself」。
影とのバトルが終わって、一段落した……という気分になります。
バトル曲では「Reach Out To The Truth」は確かにいいのですが、3の「Mass destruction」ほどじゃないかなと。
ボス戦はどれももっさりしていて自分の中ではハズレです。
ベストはエンディングテーマの「Never More」。
歌詞を聴けばわかりますが、懐かしの高校時代を思い出せる効果抜群なんですよ。
もう取り戻せない、だから美しいあの頃。
ゲームの枠を越えた名曲だと思います。
曲目、主に流れている場面は下記に(現在チェック中)。
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △