2010,02,19, Friday
前回に引き続き、高校の吹奏楽時代の曲を紹介します。
1年時に演奏。
マルシュはたしか行進曲という意味。
なんてシンプルなタイトル。
同じメロディを色々な楽器が演奏しているのが、
音が折り重なっていくみたいでいいよね。
実は今日聞き直すまであらかたメロディを忘れていた。
終始大人しい印象があるからか。
2年時に演奏。
秋の稲穂が揺れている情景をそのまま音楽にしたような感じですね。
序盤はゆったり、中盤はダイナミックに、そして終盤はゆったりに戻る。
そういう曲は大変だけれども吹いていて楽しかった覚えがある。
3年時に演奏。
K点はもちろんスキー用語。前年にあった長野五輪を意識して作られた曲でしょう。
実はあんまり印象に残ってない。
高校の曲はどれもそうなんだけど、中学に比べると練習時間が短かったせいかな…野球の応援もあったし。
あとは「フィンランディア」を覚えてるけど、
これは吹奏楽というよりクラシックなので、割愛します。
「威風堂々」も印象深いけど、あれは中学でやったんだった。
入学式なんかで使われる曲ですね。
「ラ・マルシュ」
1年時に演奏。
マルシュはたしか行進曲という意味。
なんてシンプルなタイトル。
同じメロディを色々な楽器が演奏しているのが、
音が折り重なっていくみたいでいいよね。
実は今日聞き直すまであらかたメロディを忘れていた。
終始大人しい印象があるからか。
「稲穂の波」
2年時に演奏。
秋の稲穂が揺れている情景をそのまま音楽にしたような感じですね。
序盤はゆったり、中盤はダイナミックに、そして終盤はゆったりに戻る。
そういう曲は大変だけれども吹いていて楽しかった覚えがある。
「k点を越えて」
3年時に演奏。
K点はもちろんスキー用語。前年にあった長野五輪を意識して作られた曲でしょう。
実はあんまり印象に残ってない。
高校の曲はどれもそうなんだけど、中学に比べると練習時間が短かったせいかな…野球の応援もあったし。
あとは「フィンランディア」を覚えてるけど、
これは吹奏楽というよりクラシックなので、割愛します。
「威風堂々」も印象深いけど、あれは中学でやったんだった。
入学式なんかで使われる曲ですね。
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/443
トラックバック
Tweet |
TOP PAGE △