グミ・チョコレート・パイン3
大槻ケンヂの小説「グミ・チョコレート・パイン」の「パイン編」を読了。わずか1週間足らずで3部作を読んでしまったことになる。
豪華な料理を一気にかきこんだ気分。味わいたいと思いつつも箸が止められないわけですよ。いや、面白かった。
多分わかりにくくなるけど、なるべくネタバレしない方向でこの作品の魅力を書いてみよう。
「グミ編」は93年、「チョコ編」は95年、「パイン編」は2003年に刊行。なんと2部と3部の間には8年も間があるのだ。それだけの時間ネタを熟成させていたせいか、「パイン編」は2部までと少し違ったおもむきを感じる。
主たるテーマはバンドでも恋でもなく、主人公・大橋賢三の迷走。友人との距離を感じ、無力感にかられ絶望し、己を見失い、自己嫌悪に潰されまくり、あげく現実から逃避する姿が描かれている。私も賢三と同じくウジウジしたところがあるので、非常に身につまされた。
が、そこはオーケン。暗くなりがちな物語に笑いのスパイスをふりかける手腕は健在。また、賢三が立ち直り自分の居場所を見出す過程も一筋縄ではない。
悲劇だか喜劇だかわからないノリは相変わらず。時にバカバカしく時に深い味わいのあるキャラクター達。血が通っているかのように、セリフの一つ一つがごく自然に感じられる。
個人的に一番ガツンときたのは第6章ラストのジーさんのセリフだ。
「賢三、結局お前は頭の中でしか世界を知らないんじゃ」
直後のアゴへの一撃より深い衝撃。そう、私も井の中の蛙なんだよな……活字ばかり読んで知ったような口をきいてる、しょーもないヤツ。
うちひしがれる賢三にジーさんはこう続ける。
「どれだけ映画を観ようと本を読もうと現実の痛みだけは体験しなければ絶対わからんのじゃ。そして現実の恐怖は……立ち向かわなければ乗り越えることができないんじゃ」
ジーさんにそう叱咤され、いくつかの出会いを経て賢三は外の世界へ扉を開く。
世界には挫折や失敗が待っていることだろう。しかし、まずはそれを受け止めなければ何も始まらないのだ。
そんな、ともすれば説教臭いメッセージや重い人生観が笑いに織り込まれてすっと頭に入ってくる。この語り口には脱帽するしかないです。
当初予定されていた自伝的作品を飛び越えた「グミ・チョコレート・パイン」。オーケンの投影だった大橋賢三も独立した存在になった感がある。
しかしレールから外れようとも面白いことに変わりはない。
装丁はちょっとエロですけど、皆さん手にとってみて下さい。
amazonの紹介ページ
http://<wbr/>www.ama<wbr/>zon.co.<wbr/>jp/exec<wbr/>/obidos<wbr/>/ASIN/4<wbr/>0487349<wbr/>89/qid=<wbr/>1130398<wbr/>877/sr=<wbr/>8-1/ref<wbr/>=sr_8_x<wbr/>s_ap_i1<wbr/>_xgl/24<wbr/>9-21341<wbr/>65-8575<wbr/>524

| 漫画・本 | 00:00 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/321
トラックバック


  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん