#FFRK
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
ノーマル10連ガチャ
ブラスカマテ
ユウナパパの装備、久々に見ました。
絶夢ミッションはオーバードライブでサクッとクリア。覇竜HP30%も8シリーズだけいけました。ゼル様々。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
23話 盗賊は二度仏を盗む
仏像盗まれ事件。南渓和尚と龍雲丸のナイスコンビで近藤康用をへこませる。
近藤を演じてるのは橋本じゅんさん。あの激モミアゲと胸毛が気になって仕方ありません。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
24話 さよならだけが人生か?
さよなら、たけ。こんにちは、うめ。役者は同じ梅沢昌代さん。
メイクの効果もあるけど、ちゃんと年齢差出してるのが役者さんのすごいところです。
海老蔵さんの信長、初登場。ザ・魔王という感じ。出オチ感はあるけど
@souitirou1 個人的に、信長の魔王というイメージは後付けで、実際は人を信じやすいタイプだったのではないかと思う。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
浅井、松永、荒木、明智と信長を裏切った武将がとにかく多い。
「消えた初恋」
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
英語版が10月に出るそうです。
> Aoki has a crush on Hashimoto
has a crush on~=~に片想いしている
https://t.co/v0pIFJjj5M
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
25話 材木を抱いて飛べ
実際は、飛ぶんじゃなく龍雲丸一味が船に乗ったりしてる。あの船は #平清盛 の海賊船を流用したのかしら
氏真と直虎、20年ぶりの再会。
氏真はボンクラ息子のイメージで語られることが多いですが、このドラマではなかなか威厳のある姿を見せている。
@souitirou1 今川家は桶狭間(1560年)のあと即滅亡、みたいに語られますが、氏真は守護として10年弱つとめている(1569年に掛川城を開城)。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
1615年に死去。長生きしたという点では戦国の勝ち組。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
26話 誰がために城はある
気賀の城づくりに過剰反応する龍雲丸。
気賀というのは商人の町で、つまり小規模な堺みたいなものですね。
「お前はどこの当主なのだ」
政次、ごもっとも。直虎が気賀ばかり気にしてると、井伊はお留守になるのである。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
27話 気賀を我が手に
海上? 湖上? というんでしょうか。そこに城を作る話です。ついでに、やる気のなくなった氏真から気賀をゲットだぜ作戦。
「おとわが、気賀をとったぞ」
直親に報告する政次。ツンデレめ
#総麒麟
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
#麒麟がくる 総集編
冒頭だけ観よう☺️
@souitirou1 #麒麟がくる総集編
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
#麒麟がくる
「伊右衛門でおくりびと」のシーンはしっかり入れましたね
アレだけじゃ初見の人はよくわかんないだろうけど。
※斎藤利政(道三)による土岐頼純の毒殺
#僕の心のヤバイやつ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
#桜井のりお
Karte.65 僕は大人のなりかけ
https://t.co/WzClSy0vhd
市川の声変わり。成長痛などで戸惑う時期なのかもしれない。
山田「お赤飯だね!」
市川「それは違うやつだ…」
山田は祝ってもらったのだろうか…そういうのは迷惑とききますが。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
28話 死の帳面
寿桂尼と直虎、恩讐を超え、2人の為政者として理解しあう。……と見せかけて容赦ない寿桂尼。直虎はまだまだ甘かった。実にヒネリのある脚本。
寿桂尼の死と、今川の凋落を描く大河も珍しいです。
マツケン信玄「バケモノかあのババアは……」
東海大相模-東海大甲府、まさかの東海大勢対決
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
関東大会みたい。
明徳義塾-仙台育英、大阪桐蔭-智弁学園も好カード。 https://t.co/9tocWXJap1
@souitirou1 神戸国際大付、センバツ4強まで進んだ2005年は大型チームでしたが、今はどうでしょうね。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
4番の正木、投手は大西・有元と左右の2枚看板でロマンがありました。夏は兵庫の決勝で姫路工に惜敗しましたが。
@souitirou1 とにもかくにも、センバツが無事開催できることを願います。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
高野連会長、センバツ開催「無観客でも」…感染予防策を検討
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
https://t.co/kzZ57l7t3I
たしか、ブラスバンドは参加できなくなりましたね。
観客を入れるかどうかは悩ましい。
人が沢山いると、中にはどうしてもガラの悪い人もいますし、ましてやヒイキのチームが負けた時には……。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
29話 女たちの挽歌
しの、徳川方の武将に嫁ぐ。つまりは人質なんですが、虎松の味方を増やすため、と気丈にふるまうのでした。
大河の子役はだいたいそうですが、虎松役の子もうまい。
ただ、子役の演技ってフラットには観れない。そりゃ、かわいいに決まってますから。
1年2ヶ月の間、楽しく観ておりました。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
アカウント&公式HPの運営、お疲れ様でした。
スタッフの皆さん、ありがとうございます。 https://t.co/3MNJvTYcHt
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
30話 潰されざる者
井伊谷を今川の直轄地にするため、おとり潰し作戦発動。
細かいことはよくわかりませんが、
政次「俺を信じろ。おとわ」
と、アラジンばりに言われたら信じるしかない。
直虎紀行によると「楽市は氏真が信長より先に始めてた」そうで、氏真も工夫してたんですね。
#おんな城主直虎
— 惣一郎 (@souitirou1) 2021年02月23日
31話 虎松の首
徳政令をきっかけに屋敷を追い出された井伊家の皆さん。夜逃げみたいな落ち延び方、戦国大河としては珍しい。
虎松、失禁。傑山が矢を向けるシーン、手元が狂ったらほんとに怪我しそう。
奥山六左衛門、顔面失禁
政次「地獄ヘは俺が行く」ピシャーン
Tweet |