2015,04,20, Monday
今回の攻略はFF6の「ゾゾ山(フォース)」。
難易度は96……だが、体感では120はある。
というのも、ボスのストームドラゴンが凶悪なまでに強い上に、
雑魚戦で評価を落としやすい。
しかし、カイエンの2個目のレコードマテリア「侍の心得」を獲得する上で
避けては通れない関門。
◎メンバー構成
ボス・ストームドラゴンは雷弱点なので、
出来る限り雷属性アビリティを積んでいく。
困るのがカイエンの運用。
スペシャルスコア条件に「カイエンが戦闘不能でない状態で勝利した」があるので
参加は必須だが、彼には雷属性攻撃の手段がない。
(雷神のジャケット装備で「全斬り・雷」は使えるが、連発できない)
仕方ないのでブレイクをセットする。
◎雑魚対策
★出現する雑魚と行動パターン
・ゴーキマイラ……アクアブレス(全体水)、100万ボルト(単体雷)、ファイアーボール(全体炎)、マグニチュード8(全体地)、ブリザード(全体氷)、あばれくるう(全体物理)
・グラシャラボラス……右アッパー(単体物理)
・ドラゴン(雷弱点)……ブリザード(全体氷)、しっぽ(単体物理)、リベンジブラスト(単体HP割合)、鼻息(単体強制退場)
・ベヒーモス(氷弱点)……なぐりたおす(単体物理)
1ラウンド1体の大型サイズばかり。
厄介なのは、1体の場合少ない手数で倒さないと行動回数評価がマイナスになりやすいこと。
具体的には2撃で仕留めなければ-1になる。
ということで、ドラゴンにはサンダガ、それ以外にはダディアをぶつけて切り抜ける。
そして、ボス戦のステージまで来たら、
何度か突入⇒バトルから逃げるを繰り返して魔法アビリティの使用回数を回復。
万全になってから最終ステージへ挑む。
◎ボス対策
★ストームドラゴンの行動パターン
・エアロガ(全体風)
・かまいたち(全体風)
・このはらんぶ(全体無属性)
・だいせんぷう(全体HP割合ダメージ)
・ウィングセーバー(単体物理)
◆属性
雷弱点、地無効、風吸収
■有効な状態異常
暗闇、スリップ
だいせんぷうが鬼門。
ミスすることもあるが、食らうとほぼ瀕死。
次のターンで全体攻撃が来たら死亡確定。
これを避ける手段は運だけである。ひどいね。
ささやかな保険として、全体リジェネできるキリンを準備。
通常の回復魔法は使わない。
暗闇耐性がないが、防げるのはウィングセーバーと通常攻撃のみ。
だいせんぷうが来ないことを祈りつつ、雷でひたすら削る。これしかない。
◎結果
クラウド、ガーネットが倒れたものの、ゴル兄さんとリノアのサンダガ連発で撃破。
マスタークリアもできました。道中EXCELLENTにしていたおかげでしょう。
カイエンのレコマテ「侍の心得」も無事獲得。
しかし、使えない。
「瀕死になるとかまえる状態になる」って……、
瀕死にならないよう戦うのがFFRKの基本だから、活用できません(>_<)
◎編成詳細
クラウド(Lv65)
装備 ソードブレイカー(VI)、雷神のジャケット(VIII)+、ハイパーリスト(VI)
アビリティ サンダラ剣(8)、サンダラ剣(8)
レコードマテリア
カイエン(Lv58)
装備 佐助の刀(V)、ウールコート(VIII)、ハイパーリスト(VIII)
アビリティ パワーブレイク(10)、マジックブレイク(10)
レコードマテリア 刀の使い手
ゴルベーザ(Lv64)
装備 ミスリルロッド(VI)++、暗黒の鎧(IV)、魔法の腕輪(IX)
アビリティ サンダガ(8)、サンダジャ(4)
レコードマテリア 魔力の泉I
リノア(Lv64)
装備 ひかりのぼう(III)、緑柱の腕輪(X)、魔法の手袋(XII)
アビリティ サンダガ(8)、サンダガ(8)
レコードマテリア 魔力の泉II
ガーネット(Lv65)
装備 賢者の杖(IV)、白のローブ(IV)+、タフネスリング(VII)
アビリティ ダディア(8)、キリン(3)
レコードマテリア 精神統一II
フレンド召喚
ルナティックハイ/レッドXIII
◎BGM
使われているBGMリスト
・ティナのテーマ(ダンジョン選択時)
・霊峰コルツ(ダンジョン突入時)
・戦闘(通常戦)
・決戦(ボス戦)
・勝利のファンファーレ(戦闘勝利時)
「霊峰コルツ」は、FF6の山岳ダンジョンで使われているBGM。
ゴゴのいる山(なのか?)は「ゴゴのテーマ」ですが。
ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン/1994年版(Amazon)
FF6発売当時のサントラ。CD3枚組、計61曲。
ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン/2004年版(Amazon)
復刻版。曲目はオリジナル版と同じ。
FINAL FANTASY VI Original Sound Track Remaster Version/2013年版(Amazon)
リマスター版。曲目はオリジナル版と同じ。
難易度は96……だが、体感では120はある。
というのも、ボスのストームドラゴンが凶悪なまでに強い上に、
雑魚戦で評価を落としやすい。
しかし、カイエンの2個目のレコードマテリア「侍の心得」を獲得する上で
避けては通れない関門。
◎メンバー構成
ボス・ストームドラゴンは雷弱点なので、
出来る限り雷属性アビリティを積んでいく。
困るのがカイエンの運用。
スペシャルスコア条件に「カイエンが戦闘不能でない状態で勝利した」があるので
参加は必須だが、彼には雷属性攻撃の手段がない。
(雷神のジャケット装備で「全斬り・雷」は使えるが、連発できない)
仕方ないのでブレイクをセットする。
◎雑魚対策
★出現する雑魚と行動パターン
・ゴーキマイラ……アクアブレス(全体水)、100万ボルト(単体雷)、ファイアーボール(全体炎)、マグニチュード8(全体地)、ブリザード(全体氷)、あばれくるう(全体物理)
・グラシャラボラス……右アッパー(単体物理)
・ドラゴン(雷弱点)……ブリザード(全体氷)、しっぽ(単体物理)、リベンジブラスト(単体HP割合)、鼻息(単体強制退場)
・ベヒーモス(氷弱点)……なぐりたおす(単体物理)
1ラウンド1体の大型サイズばかり。
厄介なのは、1体の場合少ない手数で倒さないと行動回数評価がマイナスになりやすいこと。
具体的には2撃で仕留めなければ-1になる。
ということで、ドラゴンにはサンダガ、それ以外にはダディアをぶつけて切り抜ける。
そして、ボス戦のステージまで来たら、
何度か突入⇒バトルから逃げるを繰り返して魔法アビリティの使用回数を回復。
万全になってから最終ステージへ挑む。
◎ボス対策
★ストームドラゴンの行動パターン
・エアロガ(全体風)
・かまいたち(全体風)
・このはらんぶ(全体無属性)
・だいせんぷう(全体HP割合ダメージ)
・ウィングセーバー(単体物理)
◆属性
雷弱点、地無効、風吸収
■有効な状態異常
暗闇、スリップ
だいせんぷうが鬼門。
ミスすることもあるが、食らうとほぼ瀕死。
次のターンで全体攻撃が来たら死亡確定。
これを避ける手段は運だけである。ひどいね。
ささやかな保険として、全体リジェネできるキリンを準備。
通常の回復魔法は使わない。
暗闇耐性がないが、防げるのはウィングセーバーと通常攻撃のみ。
だいせんぷうが来ないことを祈りつつ、雷でひたすら削る。これしかない。
◎結果
クラウド、ガーネットが倒れたものの、ゴル兄さんとリノアのサンダガ連発で撃破。
マスタークリアもできました。道中EXCELLENTにしていたおかげでしょう。
カイエンのレコマテ「侍の心得」も無事獲得。
しかし、使えない。
「瀕死になるとかまえる状態になる」って……、
瀕死にならないよう戦うのがFFRKの基本だから、活用できません(>_<)
◎編成詳細
クラウド(Lv65)
装備 ソードブレイカー(VI)、雷神のジャケット(VIII)+、ハイパーリスト(VI)
アビリティ サンダラ剣(8)、サンダラ剣(8)
レコードマテリア
カイエン(Lv58)
装備 佐助の刀(V)、ウールコート(VIII)、ハイパーリスト(VIII)
アビリティ パワーブレイク(10)、マジックブレイク(10)
レコードマテリア 刀の使い手
ゴルベーザ(Lv64)
装備 ミスリルロッド(VI)++、暗黒の鎧(IV)、魔法の腕輪(IX)
アビリティ サンダガ(8)、サンダジャ(4)
レコードマテリア 魔力の泉I
リノア(Lv64)
装備 ひかりのぼう(III)、緑柱の腕輪(X)、魔法の手袋(XII)
アビリティ サンダガ(8)、サンダガ(8)
レコードマテリア 魔力の泉II
ガーネット(Lv65)
装備 賢者の杖(IV)、白のローブ(IV)+、タフネスリング(VII)
アビリティ ダディア(8)、キリン(3)
レコードマテリア 精神統一II
フレンド召喚
ルナティックハイ/レッドXIII
◎BGM
使われているBGMリスト
・ティナのテーマ(ダンジョン選択時)
・霊峰コルツ(ダンジョン突入時)
・戦闘(通常戦)
・決戦(ボス戦)
・勝利のファンファーレ(戦闘勝利時)
「霊峰コルツ」は、FF6の山岳ダンジョンで使われているBGM。
ゴゴのいる山(なのか?)は「ゴゴのテーマ」ですが。
ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン/1994年版(Amazon)
FF6発売当時のサントラ。CD3枚組、計61曲。
ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン/2004年版(Amazon)
復刻版。曲目はオリジナル版と同じ。
FINAL FANTASY VI Original Sound Track Remaster Version/2013年版(Amazon)
リマスター版。曲目はオリジナル版と同じ。
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/776
トラックバック
Tweet |
TOP PAGE △