足王神社(岡山県赤磐市和田)
岡山県の中部・赤磐市にある「足王神社」に行ってきました。
名前の通り、手足の神様である足名椎神(あしなづちのみこと)・手名椎命(てなづちのみこと)、
ほかに大国主命(おおくにぬしのみこと)を祭っています。

詳しくはホームページを見て欲しい。
備前國岡山 足王神社

知人が足の病気にかかったので、何もできませんがお参りしてきました。

◎ルート
JR岡山駅

宇野バス
(1)表町バスセンター・岡山駅⇔山陽団地循環
(2)表町バスセンター・岡山駅発ネオポリス行 ネオポリス西9丁目 西・下市経由

足王神社口 下車、徒歩3分

◎ルートに関する注意
上にも書いたが、バス停「足王神社口」がある山陽団地方面へ向かう路線は

(1)表町バスセンター・岡山駅⇔山陽団地循環
(2)表町バスセンター・岡山駅発ネオポリス行

の2種類ある。

(1)は山陽団地から岡山駅までをグルグル回る路線。
(2)はネオポリスまでの片道。

要注意なのは(2)で、さらに細かく

[1]ネオポリス東6丁目(ネオ東6) 新道河本
[2]ネオポリス東6丁目(ネオ東6) 中・下市
[3]ネオポリス西9丁目(ネオ西9) 新道河本
[4]ネオポリス西9丁目(ネオ西9) 中・下市
[5]ネオポリス西9丁目(ネオ西9) 西・下市

に分かれる。
このうち足王神社口に停まるのはネオ西9 西・下市だけ。

こういった事は宇野バスのホームページに一切書いてないので(参照:宇野バス)、
不安な人は、乗る前に運転手さんに確認しましょう。
大体ぶっきらぼうな人が多いですけど、質問には最低限答えてくれます。

今後、路線変更する可能性もありますし……。

最悪、停まらない路線に乗ったら、「山陽団地西xx番」や「山陽西小学校前」で降りましょう。
そこからなら、「弥生公園」という小さな公園を越えて10分ほど歩けば行けます。


◎適当に写真
 

山陽団地内のメイン道路。
右の写真のように、住宅がずらずらっと並んでいる。他、団地が沢山。
歴史は良く知らないけど、多摩ニュータウンみたいなものか。



足王神社の看板。
小山というか、ちょっとした高台に神社が建てられている。
参道はこの右にある。



奥に団地があり、手前の道路標識から境内に入ることはできる。
ただ、出口らしいので、ここから入るのはよくないらしい……。
「参道」の標識に従い、ちょっとだけ大回りする。

 

参道途中。湖がある。この大きさなら、池か。



入口の鳥居。
両側には狛犬と、足のオブジェがある。



由来を書いた看板。
江戸時代の終わり、和田村の給人(きゅうにん)であった梶浦勘助が自宅に祀ったのが始まり、だそうな。
「給人」とは、「蔵米(くらまい)ではなく知行地を与えられた武士」のこと、らしい。
それなりに立派な身分の方だったということか。

 

大正年間に建てられたらしい石碑。



鎌殿正面。
境内にはいくつか建物があり、鎌殿はそのひとつ。
悪いものを断ち切るために、鎌を備えてあるところ。



拝殿前。



拝殿正面。
春・秋の大祭では大勢の方が訪れるらしいが、夏場は全く人気なし。



本殿側面。拝殿よりもこじんまりとした建物。
拝殿の奥にあるが、普段は扉が施錠されていて参拝することができない。



足王神社口の時刻表。
ご覧の通り本数は少ないので、乗るなら計画的に。


◎社務所の開閉日
毎月29日、1月1日~3日。
お守りの鎌、おみくじなどを買いたければ、上記の日にちにお参りしましょう。
| 雑記 | 13:18 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/1025
トラックバック


  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん