#カムカムエヴリバディ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年03月03日
#カムカム
第18週86回
1992年、時代はバブルの終わり頃。
五十嵐は大部屋俳優のまま、名前つきの役は「妖術七変化」以来1度ももらえず。
時代劇そのものが斜陽を迎え、映画村もお客さんが減っている。
さて、ひなたたちの工夫でどうにかできるものなんでしょうか。
続き▽
#カムカムエヴリバディ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年03月02日
#カムカム
第18週85回
すみれ、一恵から茶道の指導を受ける。
当然細かい作法に耐えられず、ひなたにクダを巻いてストレス解消するのであった。
私も、茶道の細かすぎる作法は誰のためで何のためにあるのか正直わかりません。
続き▽
#カムカムエヴリバディ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年03月01日
#カムカム
第18週84回
算太→モモケン→ひなた、と伝わる、美味しいあんこを作るおまじない。
ひなたは、母るいがあんこを作るところを見てないので、惜しいところで両者は結びつかない。
ひなたが回転焼き作りを手伝ってなかったのは、このためだったのか。なんと細かい脚本。
続き▽
#出川哲朗の充電させてもらえませんか
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年02月28日
https://t.co/6KkLN2OKE7
岡山・後楽園~西大寺~牛窓
西大寺は私の地元、牛窓は母の地元、で大変なじみ深い場所です。
ただ、牛窓を「日本のエーゲ海」と呼ぶのは恥ずかしい。いいところだけど小さな海辺の町にその呼び名は大げさすぎやしないか、と。
続き▽
たまほし2巻、ゲットだぜ。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年02月27日
新刊と既刊が別の場所にかためてあったから、見つからずもう売り切れかと思った。
うち弟は面陳、たまほしは平積みでした。
オザキ先生を推している模様。
続き▽
テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年02月24日
https://t.co/gXqgwwIZLN
9:10
佐藤正久外交部会長
「今回のウクライナの問題は、我が国の問題。尖閣、あるいは台湾海峡の安定というものにつながる問題」
東欧の事はどうにもならないとしても、自分たちの安全の事は考えないと、と思います。
続き▽
#FFRK
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年02月23日
ノーマルガチャ
ケフカ閃技(かぶり)
ノーマル10連ガチャ、2/23ぶん
ラーサー 6閃(全体ケアルジャ+短縮)
サンクレッド バースト
ロック 専用
ノーマル10連初のミラボ。あまり決め手にはならない。
続き▽
#カムカムエヴリバディ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年02月22日
#カムカム
第17週79回
1984年4月。
高校を卒業したひなたは、映画村に就職。
映画村でモモケンを起用したCM撮影が行われる中、ダメ出しするやけにえらそうな老人が登場。
どうみても算太です。本当にありがとうございました。
正直言うと、また何かしでかさないか心配。
続き▽
Tweet |