2015,04,17, Friday
今回の攻略はFF9の「アレクサンドリア城2(フォース)」。
難易度は107。
ベアトリクスさんとノーマルダンジョンで6度目の対決(ヒストリーで3度、フォースで3度)。
FF9のストーリーは知らないけど、もうこれで最後にして欲しいです……。
このお姉さん、毎回やること一緒なんだもの。
でも、今後ジタン加入イベントがあったらまた出てくるのかな。やっぱり。
◎メンバー構成
今回は、思い切って魔法偏重パーティ。
というのも、ベア様は物理防御が固いようなので。
できれば限界突破したスーパー黒魔道士ビビを連れていきたいが、
耐久力がなさすぎるのでゴル兄さんを起用。
◎雑魚対策
★出現する雑魚と行動パターン
ドラゴンフライ(氷弱点)……ファイラ、羽音(単体バーサク)
バンダースナッチ……突進(単体物理)、サンダラ、した(単体睡眠)
黒魔道士タイプB……サンダラ、ファイラ、アスピル(単体アビリティ使用回数減少)
黒魔道士タイプC……なぐる(単体物理)、サンダラ、ファイラ、ブリザラ
単体ラ系魔法を使うモンスターばかりなので、
カーバンクルをかけておけば自滅する。
ただ、たまに物理攻撃もあるので適当に削った方が良い。
特に、アスピルをかける黒魔道士タイプBは真っ先に倒すべき。
ガーネットは、カーバンクル召喚の後ポコポコ殴って必殺ゲージを貯めておくこと。
ボス戦で早めに「記憶の歌」を使いたい。
◎ボス対策
☆ベアトリクス様の行動パターン
・雷鳴剣(単体雷) ※魔法ではなく「物理」の雷
・ショック(単体物理)
・ケアルラ
・クライムハザード(全体瀕死)
一定時間経つとクライムハザードを使用する。
「クライムハザードを受ける前に撃破」がスペシャルスコアの条件でもあるので、
ひたすら攻撃あるのみ。
ハイメンタルブレイク&フェイス、あとは魔法を撃ちまくる。
ハイパワーブレイク&プロテガは必須。
それでもショックはかなりの威力(600~700程度)あるので、
回復手段はあった方がいい。
HPに自信があるなら、代わりにスロウガでもよいでしょう。
ベア様がケアルラを使って来たら、HPが底を尽きかけているサイン。
◎編成詳細
エーコ(Lv60)
装備 魔道士のつえ(IX)+、雷神のジャケット(VIII)+、ルーンの腕輪(IV)
アビリティ ダディア(8)、ケアルダ(12)
レコードマテリア 精神統一II
リノア(Lv64)
装備 星くずのロッド(IX)+、ウールコート(VIII)、魔法の腕輪(IX)
アビリティ ウォタガ(10)、ウォタジャ(6)
レコードマテリア 魔力の泉II
ゴルベーザ(Lv64)
装備 ひかりのぼう(III)、緑柱の腕輪(X)、パールルージュ(IX)
アビリティ サンダガ(8)、サンダジャ(4)
レコードマテリア おませ
ワッカ(Lv65)
装備 キラーボウ(V)、暗黒の鎧(IV)、パワーベルト(IX)
アビリティ ハイメンタルブレイク(4)、ハイパワーブレイク(6)
レコードマテリア 空賊の証
ガーネット(Lv65)
装備 雷のロッド(V)++、魔術師のローブ(IX)+、ガントレット(IV)
アビリティ カーバンクル(1)、フェイス(8)
レコードマテリア 召喚の泉II
フレンド召喚
ルナティックハイ/レッドXIII
◎BGM
あの丘を越えて(ダンジョン選択時)
襲撃(ダンジョン突入時)
バトル1(雑魚戦)
バトル2(ボス戦)
ファンファーレ(戦闘勝利時)
アロハ・de・チョコボ(メニュー選択時)
その扉の向こうに(装備召喚時)
ベアトリクス戦のBGMは「迷いの剣」ではなく、通常ボスのもの。
本編準拠?
ファイナルファンタジーIX オリジナルサウンドトラック/Amazon
FF9本編発売当時のサントラ。4枚組、計110曲!
FINAL FANTASY IX ORIGINAL SOUNDTRACK
2004年に再販されたもの。構成は上記と同じ。
FINAL FANTASY IX Original Soundtrack PLUS
4枚組に収録しきれなかった、ムービーシーンのBGM42曲を収録。
現在入手するなら、下2つの組み合わせが無駄がないと思われます。
私が持ってるのは、一番上だけですが。
難易度は107。
ベアトリクスさんとノーマルダンジョンで6度目の対決(ヒストリーで3度、フォースで3度)。
FF9のストーリーは知らないけど、もうこれで最後にして欲しいです……。
このお姉さん、毎回やること一緒なんだもの。
でも、今後ジタン加入イベントがあったらまた出てくるのかな。やっぱり。
◎メンバー構成
今回は、思い切って魔法偏重パーティ。
というのも、ベア様は物理防御が固いようなので。
できれば限界突破したスーパー黒魔道士ビビを連れていきたいが、
耐久力がなさすぎるのでゴル兄さんを起用。
◎雑魚対策
★出現する雑魚と行動パターン
ドラゴンフライ(氷弱点)……ファイラ、羽音(単体バーサク)
バンダースナッチ……突進(単体物理)、サンダラ、した(単体睡眠)
黒魔道士タイプB……サンダラ、ファイラ、アスピル(単体アビリティ使用回数減少)
黒魔道士タイプC……なぐる(単体物理)、サンダラ、ファイラ、ブリザラ
単体ラ系魔法を使うモンスターばかりなので、
カーバンクルをかけておけば自滅する。
ただ、たまに物理攻撃もあるので適当に削った方が良い。
特に、アスピルをかける黒魔道士タイプBは真っ先に倒すべき。
ガーネットは、カーバンクル召喚の後ポコポコ殴って必殺ゲージを貯めておくこと。
ボス戦で早めに「記憶の歌」を使いたい。
◎ボス対策
☆ベアトリクス様の行動パターン
・雷鳴剣(単体雷) ※魔法ではなく「物理」の雷
・ショック(単体物理)
・ケアルラ
・クライムハザード(全体瀕死)
一定時間経つとクライムハザードを使用する。
「クライムハザードを受ける前に撃破」がスペシャルスコアの条件でもあるので、
ひたすら攻撃あるのみ。
ハイメンタルブレイク&フェイス、あとは魔法を撃ちまくる。
ハイパワーブレイク&プロテガは必須。
それでもショックはかなりの威力(600~700程度)あるので、
回復手段はあった方がいい。
HPに自信があるなら、代わりにスロウガでもよいでしょう。
ベア様がケアルラを使って来たら、HPが底を尽きかけているサイン。
◎編成詳細
エーコ(Lv60)
装備 魔道士のつえ(IX)+、雷神のジャケット(VIII)+、ルーンの腕輪(IV)
アビリティ ダディア(8)、ケアルダ(12)
レコードマテリア 精神統一II
リノア(Lv64)
装備 星くずのロッド(IX)+、ウールコート(VIII)、魔法の腕輪(IX)
アビリティ ウォタガ(10)、ウォタジャ(6)
レコードマテリア 魔力の泉II
ゴルベーザ(Lv64)
装備 ひかりのぼう(III)、緑柱の腕輪(X)、パールルージュ(IX)
アビリティ サンダガ(8)、サンダジャ(4)
レコードマテリア おませ
ワッカ(Lv65)
装備 キラーボウ(V)、暗黒の鎧(IV)、パワーベルト(IX)
アビリティ ハイメンタルブレイク(4)、ハイパワーブレイク(6)
レコードマテリア 空賊の証
ガーネット(Lv65)
装備 雷のロッド(V)++、魔術師のローブ(IX)+、ガントレット(IV)
アビリティ カーバンクル(1)、フェイス(8)
レコードマテリア 召喚の泉II
フレンド召喚
ルナティックハイ/レッドXIII
◎BGM
あの丘を越えて(ダンジョン選択時)
襲撃(ダンジョン突入時)
バトル1(雑魚戦)
バトル2(ボス戦)
ファンファーレ(戦闘勝利時)
アロハ・de・チョコボ(メニュー選択時)
その扉の向こうに(装備召喚時)
ベアトリクス戦のBGMは「迷いの剣」ではなく、通常ボスのもの。
本編準拠?
ファイナルファンタジーIX オリジナルサウンドトラック/Amazon
FF9本編発売当時のサントラ。4枚組、計110曲!
FINAL FANTASY IX ORIGINAL SOUNDTRACK
2004年に再販されたもの。構成は上記と同じ。
FINAL FANTASY IX Original Soundtrack PLUS
4枚組に収録しきれなかった、ムービーシーンのBGM42曲を収録。
現在入手するなら、下2つの組み合わせが無駄がないと思われます。
私が持ってるのは、一番上だけですが。
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/771
トラックバック
Tweet |
TOP PAGE △