2015,04,09, Thursday
今回の攻略は、ザックス加入イベント「英雄への憧憬」のEX++「古の究極兵器」。
アルテマウェポンさんが満を持して登場。
はっきり言って、今回の勝負は運次第。
相手が最強の攻撃をどれだけ使わないかにかかっている。
続き▽
アルテマウェポンさんが満を持して登場。
はっきり言って、今回の勝負は運次第。
相手が最強の攻撃をどれだけ使わないかにかかっている。
続き▽
2015,04,09, Thursday
今回の攻略は、ザックス加入イベント「英雄への憧憬」のEX+「神羅の巨大兵器」。
ティファ加入イベントでも大トリをつとめた、巨大ロボのプラウド・クラッドが相手。
前回は魔法アビリティが途中で尽きてボロ負けした。
今回はリベンジです。
続き▽
ティファ加入イベントでも大トリをつとめた、巨大ロボのプラウド・クラッドが相手。
前回は魔法アビリティが途中で尽きてボロ負けした。
今回はリベンジです。
続き▽
2015,04,09, Thursday
自立支援医療費(精神通院医療)制度とは?
精神疾患の治療をする患者さんの自己負担が、原則1割になる制度です。
色々条件はつきますが、クリアすれば負担が軽くなるので、利用してみましょう。
なお、内容は下記を念頭にお読みください。
・個人の所見が入っていること
・岡山県岡山市の制度であり、他県では内容が異なるか、存在しない可能性があること
・2015年4月時点の情報であること
続き▽
精神疾患の治療をする患者さんの自己負担が、原則1割になる制度です。
色々条件はつきますが、クリアすれば負担が軽くなるので、利用してみましょう。
なお、内容は下記を念頭にお読みください。
・個人の所見が入っていること
・岡山県岡山市の制度であり、他県では内容が異なるか、存在しない可能性があること
・2015年4月時点の情報であること
続き▽
2015,04,08, Wednesday
今回の攻略はFF5の「エクスデス城(フォース)」。
難易度は115。
FFシリーズ屈指の人気の刀剣マニアが、ついに登場。
ただ、ボスとしてはさほど強くない……このステージでは。
雑魚で評価を落とさないよう、注意したい。
続き▽
難易度は115。
FFシリーズ屈指の人気の刀剣マニアが、ついに登場。
ただ、ボスとしてはさほど強くない……このステージでは。
雑魚で評価を落とさないよう、注意したい。
続き▽
2015,04,07, Tuesday
今回の攻略はザックス加入イベント「英雄への憧憬」のEX「ドラゴン討伐」。
ドラゴン4連戦である。
4匹はどういう集まりなんだっけ?(しつこく淫夢ネタ)
もはやイベントでお約束となった4連戦。
4体のボスにさして関連はなく、無理矢理連戦にしただけ、というのは突っ込んではいけない。
1匹ごとのHPは単独で戦う時より低いので、
攻略方法をつかんでいれば脅威ではありません。
続き▽
ドラゴン4連戦である。
4匹はどういう集まりなんだっけ?(しつこく淫夢ネタ)
もはやイベントでお約束となった4連戦。
4体のボスにさして関連はなく、無理矢理連戦にしただけ、というのは突っ込んではいけない。
1匹ごとのHPは単独で戦う時より低いので、
攻略方法をつかんでいれば脅威ではありません。
続き▽
2015,04,06, Monday
今回の攻略はFF6の「ファルコン(フォース)」。
難易度は93。
ボスは飛空艇でエンカウントするデスゲイズ。
会いたい時にいつまでも会えない。
急いでる時に限って遭遇する。
そんな気まぐれオレンジロードな強敵。
都合3ラウンドも戦わなければならない為、
アビリティ精錬は必須。
続き▽
難易度は93。
ボスは飛空艇でエンカウントするデスゲイズ。
会いたい時にいつまでも会えない。
急いでる時に限って遭遇する。
そんな気まぐれオレンジロードな強敵。
都合3ラウンドも戦わなければならない為、
アビリティ精錬は必須。
続き▽
2015,04,06, Monday
タスクトレイにあるアイコンを右クリックして[Start Service]を押しても、
Tomcatが起動しない場合があります。
以下はその解決方法です。
もちろん、違う原因の場合もあるでしょう。
続き▽
Tomcatが起動しない場合があります。
以下はその解決方法です。
もちろん、違う原因の場合もあるでしょう。
続き▽
2015,04,06, Monday
今回の攻略はFF4の「巨人のダンジョン1(フォース)」。
難易度は102。
ゴルベーザ四天王4連戦。4人はどういう集まりなんだっけ?
「協力して戦うことを学んだ」と言う割には1人ずつで戦ってくる。
こいつら仲が悪いのか。
さておき、アビリティをしっかり精錬しておけば
難易度ほど厳しくはないです。
続き▽
難易度は102。
ゴルベーザ四天王4連戦。4人はどういう集まりなんだっけ?
「協力して戦うことを学んだ」と言う割には1人ずつで戦ってくる。
こいつら仲が悪いのか。
さておき、アビリティをしっかり精錬しておけば
難易度ほど厳しくはないです。
続き▽
2015,04,05, Sunday
今回の攻略はFF4イベント「バロンの黒き甲冑の男」のEX++「邪悪に染まりし竜」。
登場ボスはダークバハムート。
本編ではセシル最強の剣ラグナロクを守っていた、暗黒面に堕ちたバハムートです。
白竜同様に属性・耐性とも穴がなく、ブレイク系は効果半減。
メガフレア&フレアで、並のパーティだと消し炭になってしまう。
しかし、ある攻略方法を使うことで、
自滅に追い込む事が可能。
続き▽
登場ボスはダークバハムート。
本編ではセシル最強の剣ラグナロクを守っていた、暗黒面に堕ちたバハムートです。
白竜同様に属性・耐性とも穴がなく、ブレイク系は効果半減。
メガフレア&フレアで、並のパーティだと消し炭になってしまう。
しかし、ある攻略方法を使うことで、
自滅に追い込む事が可能。
続き▽
2015,04,04, Saturday
ちょっと岡山の県北に行ってみたくなったので、
神庭の滝(岡山県真庭市)を目当てに日帰りで行ってきました。

◎ルート
JR岡山駅
↓
(伯備線)
↓
JR津山駅
↓
(姫新線)
↓
JR中国勝山駅
↓
(コミュニティバスまにわくん 蒜山・久世ルート)
↓
神庭口
↓
徒歩40分
続き▽
神庭の滝(岡山県真庭市)を目当てに日帰りで行ってきました。
◎ルート
JR岡山駅
↓
(伯備線)
↓
JR津山駅
↓
(姫新線)
↓
JR中国勝山駅
↓
(コミュニティバスまにわくん 蒜山・久世ルート)
↓
神庭口
↓
徒歩40分
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △