2024,11,30, Saturday
■11/30(土)
生後782日/2歳1ヶ月
修正月齢:1歳10ヶ月
■身長・体重
11/28時点
79.8cm
10.34kg
■病気
1日だけ、お腹がゆるくなって軟便が続く
念のため保育園を休む
小児科の先生いわく、
・胃腸炎
・中耳炎で飲んだ薬の影響
・薬の変わり目によるもの
のいずれか
■足の爪
以前から、薄くはがれたり、
ぶつけて欠けたりすることがあった
保湿剤を塗ることで回復
■食事
自宅では、親が食事をスプーンにすくって渡す必要がある
うどんの時だけ、すくう→口にもっていくまでを完結してやる
■排泄
おしっこやウンチが出ると「ちー」と教えてくれる、事もある
■保育園
玄関の熱帯魚が好きで、
送り迎えの時に水槽を1-2分ながめている
お片付けでは、自分の出していないおもちゃまで
片付けることがあるらしい
■酸素療法
退院後、自宅に酸素療法の機械、酸素ボンベを設置していたが、
ここ一年間は使っていない
新生児科の先生との定期健診で、
機械とボンベを撤去してよいことになった
生後782日/2歳1ヶ月
修正月齢:1歳10ヶ月
■身長・体重
11/28時点
79.8cm
10.34kg
■病気
1日だけ、お腹がゆるくなって軟便が続く
念のため保育園を休む
小児科の先生いわく、
・胃腸炎
・中耳炎で飲んだ薬の影響
・薬の変わり目によるもの
のいずれか
■足の爪
以前から、薄くはがれたり、
ぶつけて欠けたりすることがあった
保湿剤を塗ることで回復
■食事
自宅では、親が食事をスプーンにすくって渡す必要がある
うどんの時だけ、すくう→口にもっていくまでを完結してやる
■排泄
おしっこやウンチが出ると「ちー」と教えてくれる、事もある
■保育園
玄関の熱帯魚が好きで、
送り迎えの時に水槽を1-2分ながめている
お片付けでは、自分の出していないおもちゃまで
片付けることがあるらしい
■酸素療法
退院後、自宅に酸素療法の機械、酸素ボンベを設置していたが、
ここ一年間は使っていない
新生児科の先生との定期健診で、
機械とボンベを撤去してよいことになった
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/3580
トラックバック
Tweet |
TOP PAGE △