西武、元エ軍マッキノンと契約へ 大谷翔平の元同僚、3Aで打率3割超えの内野手 | Full-count
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月20日
https://t.co/1EJiYtxzOJ
マッキノンが日本に来る。ほぼ一塁専だから守備位置が気になるけど、NPBに定着できるよう頑張って欲しい。
続き▽
@souitirou1 https://t.co/Nzko2aDLm9
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月19日
#FIFAワールドカップ
アルゼンチン 3-3 フランス(PK 4-2)
延長戦でもあれだけ動き、ハットトリックまで達成するエムバペは怪物。
でも勝ったのはアルゼンチン。メッシが有終の美。
壮絶な試合でした。お疲れ様でした。
続き▽
#妻と僕の小規模な育児
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月18日
#福満しげゆき
第172話 習い事の効果
https://t.co/ZzqgerXha8
上の子、ボクシングジムの効果で、バカにしてくる奴を撃退するくらいには強くなった模様。
塾で「ブタ」って言われてるらしい。子どもはひどいあだ名をつけるのが楽しくて仕方ない生き物だからね。
続き▽
#孤独のグルメ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月17日
シーズン10-11話「千葉県旭市の塩ワサビの豚ロースソテー」
旭市はブタの生産2位らしい。
今回は、昔ながらの洋食屋さん。
ソテーは分厚くでっかいステーキサイズ。あんなにワサビ山盛りで大丈夫かと思うんだけど、松重さん美味しそうに食べてましたね。
続き▽
このマンガがすごい! のオトコ編とオンナ編に分けているのは理由があるのでは、という話。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月16日
https://t.co/qr30fJ78M8
> 分けないとランキングが少年誌で占められて少女マンガが埋もれてしまう
> 「オンナ編」という枠づくりをすることで、「数」の作用で良作・佳作が埋もれてしまうのを防ぐ~
続き▽
#FIFAワールドカップ 2022
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月15日
準決勝
フランス 2-0 モロッコ
https://t.co/fuAeuoKh5m
前半5分、T.エルナンデスがこぼれ球を押し込み先制
ここからモロッコの猛攻。45分、エルヤミクのオーバーヘッドはGKロリスがセーブ
後半33分、エムバペが囲まれながらシュート、コロムアニが押し込み決定的な2点目
続き▽
ロナウジーニョ、ベッカム、シアラーetc.…W杯レジェンド9人「日本代表への称賛と苦言」
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月14日
https://t.co/WUnWW5l9Xv
> 日本人は完璧でないと満足しない気質を持っている
日刊ゲンダイだから翻訳が正確かどうかは気になるけど、この指摘はサッカーに限らず日本人の気質を突いている気がする。
続き▽
最近、恋愛漫画のドラマ化が多くて、キャストを見ると「ああ、あそこね」ってことが多い。
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月13日
まあ、嬉しい人が多いんだろうから、どうこう言うのはやめとこう。
続き▽
#太陽よりも眩しい星
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月12日
たまほし18話のまとめ
・数コマしか出番ないのに一部で大注目の渡辺
・鮎川「教えてよ」神城「やだ」
・受付に大遅刻の神城
・朔英の涙に全別マ読者が泣いた(たぶん)
・いい仕事してた蛍光ペン。蓄光ペン? どっちでもいいや
1月号は明日12/13発売です。
続き▽
アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2023
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月11日
https://t.co/6VIUEjhJEw
2023年2月に、刀鍛冶の里編1話を含む特別編を劇場公開。80か国以上の地域で。
鬼滅は文句なしに面白いんだけど、割とグロ要素強めで四肢欠損も描かれる作品を全世界に展開して大丈夫なのか、という気はする。
続き▽
Tweet |