2016,08,20, Saturday
今回は、FFTイベント「乱世を征す剣技」の
EXダンジョン「子供なンだよ!」
EX+ダンジョン「不浄の悪夢」
EX++ダンジョン「ルカヴィの力」
の攻略です。
共鳴装備が少ないと、ちょっと一撃一撃が痛いかな。
続き▽
EXダンジョン「子供なンだよ!」
EX+ダンジョン「不浄の悪夢」
EX++ダンジョン「ルカヴィの力」
の攻略です。
共鳴装備が少ないと、ちょっと一撃一撃が痛いかな。
続き▽
2016,08,19, Friday
8/19から、チャレンジイベント「乱世を征す剣技」開催(~8/29 14:59)。
オルランドゥ、ガフガリオンが初登場。

FFTをプレイしていない私ですら、「反則的強キャラ」ということだけは知ってるオルランドゥ。
それを再現するため、初登場にしてバースト&オーバーフロー実装という、
最高級の待遇がなされています。
IVシドもこのぐらい……いや、期待するのはよそう。
期待していない方が、ショックが少ない。
超必殺1個あれば充分で、バーストは出来すぎ……そんなところでしょう。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
オルランドゥ、ガフガリオンが初登場。
FFTをプレイしていない私ですら、「反則的強キャラ」ということだけは知ってるオルランドゥ。
それを再現するため、初登場にしてバースト&オーバーフロー実装という、
最高級の待遇がなされています。
IVシドもこのぐらい……いや、期待するのはよそう。
期待していない方が、ショックが少ない。
超必殺1個あれば充分で、バーストは出来すぎ……そんなところでしょう。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2016,08,17, Wednesday
今回は、ナイトメアダンジョン第2弾
暴食の海獣
の攻略です。

ジオスゲイノ、吸引力の変わらないただ1つの海獣。
今度こそ無理。
圧倒的にしぶとくかつ強い。
私は諦めました。
デシセレについても少し。
続き▽
暴食の海獣
の攻略です。
ジオスゲイノ、吸引力の変わらないただ1つの海獣。
今度こそ無理。
圧倒的にしぶとくかつ強い。
私は諦めました。
デシセレについても少し。
続き▽
2016,08,16, Tuesday
2016,08,15, Monday
今回は、FF10イベント「夢を紡ぐ心」の
【凶】ダンジョン「真実に駆ける」
【凶+】ダンジョン「破翼の守護者」
【凶++】ダンジョン「夢じゃない絆」
の攻略です。
大半のボスが状態異常無効。行動キャンセルすら効かない。
こいつはちょっとどーかと思うよ。
低確率でもいいから有効にしないと、機工士キャラ達の活躍の場がないよ……。
続き▽
【凶】ダンジョン「真実に駆ける」
【凶+】ダンジョン「破翼の守護者」
【凶++】ダンジョン「夢じゃない絆」
の攻略です。
大半のボスが状態異常無効。行動キャンセルすら効かない。
こいつはちょっとどーかと思うよ。
低確率でもいいから有効にしないと、機工士キャラ達の活躍の場がないよ……。
続き▽
2016,08,13, Saturday
2016,08,12, Friday
8/12から、チャレンジイベント「夢を紡ぐ心」開催(~8/22 14:59)。
シーモアが初登場。

FF10を知らないFFRKプレイヤーからも「しつこい」「飽きた」と言われる
可哀想なアノ人もついに仲間入り。
そして、ティーダにドレスレコード実装。
ドレレコが特定のシリーズに偏りすぎ、なんていいっこなし。
興味ないシリーズはミスリル回収に徹し、余計な文句は言わない。
私は来たるべきIVイベに備えます。それだけです。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
シーモアが初登場。
FF10を知らないFFRKプレイヤーからも「しつこい」「飽きた」と言われる
可哀想なアノ人もついに仲間入り。
そして、ティーダにドレスレコード実装。
ドレレコが特定のシリーズに偏りすぎ、なんていいっこなし。
興味ないシリーズはミスリル回収に徹し、余計な文句は言わない。
私は来たるべきIVイベに備えます。それだけです。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2016,08,11, Thursday
今回は、FF12のノーマルダンジョン
「幻妖の森」
「古代都市ギルヴェガン1」
「古代都市ギルヴェガン2」
の攻略です。
ダイダロスとタイラントは凶なみに強いので、
きちんとDr.モグの説明を読んでから挑んだ方がいいです。
続き▽
「幻妖の森」
「古代都市ギルヴェガン1」
「古代都市ギルヴェガン2」
の攻略です。
ダイダロスとタイラントは凶なみに強いので、
きちんとDr.モグの説明を読んでから挑んだ方がいいです。
続き▽
2016,08,11, Thursday
2016,08,11, Thursday
今回は、FF8のノーマルダンジョン
「ルナティックパンドラ3」
「ルナティックパンドラ4」
「始まりの部屋」
の攻略です。
最後の対戦となる、サイファーの攻撃力・魔力がかなり高い。
なめてかかると焼け死にます。
続き▽
「ルナティックパンドラ3」
「ルナティックパンドラ4」
「始まりの部屋」
の攻略です。
最後の対戦となる、サイファーの攻撃力・魔力がかなり高い。
なめてかかると焼け死にます。
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △