無課金で頑張るFFRK(348)宿りし邪悪な意思[EX++]大海溝
今回の攻略はFF5イベント「宿りし邪悪な意思」のEX++ダンジョン「大海溝」。
ストーカーに続く次元の狭間の刺客、トライトン、ネレゲイド、フォーボス。

3体ほぼ同時に倒さないと復活するという、厄介な特性を持つ。
残りHPに気を付けながら戦いましょう。

人によっては、次の凶ダンジョンより手こずるかもしれません。
マスクリ報酬がレア5アビの「剣閃」なので、頑張りたいところ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 10:26 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(347)宿りし邪悪な意思[EX+]孤島の神殿
今回の攻略はFF5イベント「宿りし邪悪な意思」のEX+ダンジョン「孤島の神殿」。
次元の狭間の魔物の1人・ストーカーとの対戦。
今後、ノーマルダンジョンでも出てくるでしょう。

HP自体はかなり低いですが、特性をつかまないと手こずる相手。
V未プレイの方は、公式wikiなどで情報収集して挑むのがおすすめです。

報酬はガラフの記憶結晶IIです。
実際にストーカーと戦うときには、おじいちゃん死んでるけどね。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 23:13 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(346)宿りし邪悪な意思[EX]古代図書館
今回の攻略はFF5イベント「宿りし邪悪な意思」のEXダンジョン「古代図書館」。
V序盤のボス2連戦です。なぜかこのチョイスなのかは知らん。
以前のEXは3~5戦はあったのですが、失われた絆の証明[EX]幻獣の遺志に続いて2戦のみ。

ビギナーの方でもクリアできるように、ハードルを下げてるのかもしれません。
古参や廃人やり込みユーザは、EX++や凶で楽しめばよいと。
そんな住み分けをしているのかな。

ま、ちゃっちゃとクリアして、新アビの明鏡をいただきましょ。
弱点属性アビを精錬して臨めば問題なし。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 22:01 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(345)iPhone/iOS版でのシリアルコード入力(終了)
9/8の調整により、iOS版のFFRKではシリアルコードを入力してアイテムを獲得できなくなりました。
シリアルコードはFFポータルアプリ、ゲーム雑誌などで発行されてるものです。

この記事で「公式サイトのシリアルコード入力ページからは可能」と書きましたが、スマンありゃ嘘だった。
まあ、勘違いってことで許してたも。

記事を書いてから数日で、公式サイトの入力ページも無効となりました。

先走った自分も悪いけど、一言いわせてほしい。
9/8の時点で、WEBページもすぐ無効にしとけや……すぐできる事やろ……。

以下は勘違いしてた時に書いた、今は役に立たない情報です。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 14:32 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(344)FF5イベント「宿りし邪悪な意思」
9/11から、チャレンジイベント「宿りし邪悪な意思」開始(~9/21 14:59)。
FF5からエクスデスが初登場。
レナ、ガラフ、ファリス、ギルガメッシュは記憶結晶つきで再配布。

 

限界突破2はガラフ。モンクでは初。
そして、ケフカに続いて(FF6イベント「失われた絆の証明」)、
またラスボスが仲間に。
違和感はぬぐえないですが、仕方ないですね。
Vは5人しかいないプレイヤーキャラクターが全員登場済みで、さらにギルまで加わっている。
他に細かい設定ができそうなのは、エクスデスとものまね士ゴゴくらいしかいない。

ただ、立て続けのボスキャラ参加は、
うちきり寸前のジャンプ漫画のテコ入れのような感じがしなくもない。

では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 14:55 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(343)Accessory of Light[凶]過去のカオス神殿
今回の攻略はFF1イベント「Accessory of Light」の【凶】ダンジョン「過去のカオス神殿」。
【凶】ガーランドとの戦いです。

凶と銘打ってはいますが、普段のチャレダンのEX+かEX++程度の強さです。

・このイベント自体が、ビギナー~中堅(=アクセが不足している人)向け
・Iシリーズの共鳴装備が非常に少ない、共鳴キャラが光の戦士のみ

ということもあり、強さは控えめ。
これまではEXが精一杯という人も、今回はチャレンジしてみては?

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 14:38 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(342)11連レア装備召喚11回目/Dr.モグのビギナーセレクション
ミスリルが60個を超えたので、通算11回目の11連レア装備召喚に挑戦。
今回は、1周年キャンペーンの一環、「Dr.モグのビギナーセレクション」で回してみます。



★過去の結果
プレイ記録まとめを参照。

セレクションの概要、結果は以下で。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 12:21 | comments (2) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(341)FF1イベント「Accessory of Light」
9/6から、チャレンジイベント「Accessory of Light」開始(~9/14 14:59)。
初のFF1イベント。最初で最後かもしれません。
光の戦士が待望の限界突破2。

 

1周年キャンペーンの一環でもあります。
ガチャ(レア装備召喚)も追加キャラもありませんが、
これまでに登場したアクセサリの再配布があります。
ご新規さん向けのイベといえます。

では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 09:31 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(340)失われた絆の証明[凶]甦る絆
今回の攻略はFF6イベント「失われた絆の証明」の【凶】ダンジョン「甦る絆」。
ティナパパの幻獣マディンとの戦いです。

VI本編で、マディンと戦うことはない。
これじゃレコードキーパーじゃなくてレコードブレイカーじゃねーか、と誰もが思うところ。
凶ボスはケフカが最適任でしょ。凶というか狂だけど。

「甦る絆」ってのもね……ティナとマディンが殴り合って絆が甦るんかい。
グラップラー刃牙(バキ)ですか!? ティナには巨凶・範馬の血が流れているんですかッッ

まあ、私は無課金ですから。
出されたものを文句言わずに食べます。なるべくね。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 15:41 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(339)失われた絆の証明[EX++]ガレキを護る者
今回の攻略はFF6イベント「失われた絆の証明」のEX++ダンジョン「ガレキを護る者」。
インフェルノとの対戦です。

……なんで、ダンジョン名が「瓦礫」じゃなく「ガレキ」なんだろう。
ガレージキットの略と勘違いするじゃないか……というのは難癖か。

さておき、敵は実質三体。IVのベイガンタイプですね。
攻撃をどうさばくかがポイント。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 15:33 | comments (0) | trackback (0) |


  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん