2016,04,28, Thursday
      
      
      
        今回の攻略は深淵の間「ケアルジャの記憶」の「土のガーディアン」。
深淵の間2番手は、全体魔法を多用。
正直威力がしょっぱいです。適当にやっても勝てる。
◎メンバー構成
 
 
必殺技:ランブルラッシュ、騎士の盾(初期)、レーゼの風(初期)、マイティーガード【IX】、エメラルドの光
風・聖属性アビと、暗闇付与アビを用意。
◎スペシャルスコア条件
○土のガーディアン戦で戦闘不能にならない
○土のガーディアンに白魔法を使用した
○土のガーディアンを弱点の聖属性で攻撃
総スコア数18。
マスタークリアはスコア-3まで。
◎土のガーディアン

★行動パターン
諸手斬り(単体物理)
地震(全体地属性魔法)
ブリザガ、サンダガ、ファイガ
全体ブリザガ、全体サンダガ、全体ファイガ
◆属性
風・聖弱点、闇軽減、地吸収
■有効な状態異常
スロウ、暗闇、睡眠、行動キャンセル
※リジェネ無効
●ブレイク耐性
攻撃力軽減、防御力軽減、魔力軽減、魔法防御軽減
ノーマルダンジョンでの攻略⇒FF9 地脈の祠(フォース)
睡眠が有効なので、眠らせて魔法で削るのがもっとも安全。
ただ、そこまで警戒する相手でもない。
◎動画
◎編成詳細
	
フレンド召喚
鉄壁のグリモア/デシ
◎BGM
★使用BGMリスト
FF12/魔石の秘密(深淵の間ダンジョン)
FF12/潜入(ケアルジャの記憶)
FF9/バトル2(ボス戦)
FF9/ファンファーレ(戦闘勝利時)

ファイナルファンタジーXII オリジナル・サウンドトラック(Amazon)

ファイナルファンタジーIX オリジナルサウンドトラック/Amazon 
      
      
    深淵の間2番手は、全体魔法を多用。
正直威力がしょっぱいです。適当にやっても勝てる。
◎メンバー構成
必殺技:ランブルラッシュ、騎士の盾(初期)、レーゼの風(初期)、マイティーガード【IX】、エメラルドの光
風・聖属性アビと、暗闇付与アビを用意。
◎スペシャルスコア条件
○土のガーディアン戦で戦闘不能にならない
○土のガーディアンに白魔法を使用した
○土のガーディアンを弱点の聖属性で攻撃
総スコア数18。
マスタークリアはスコア-3まで。
◎土のガーディアン
★行動パターン
諸手斬り(単体物理)
地震(全体地属性魔法)
ブリザガ、サンダガ、ファイガ
全体ブリザガ、全体サンダガ、全体ファイガ
◆属性
風・聖弱点、闇軽減、地吸収
■有効な状態異常
スロウ、暗闇、睡眠、行動キャンセル
※リジェネ無効
●ブレイク耐性
攻撃力軽減、防御力軽減、魔力軽減、魔法防御軽減
ノーマルダンジョンでの攻略⇒FF9 地脈の祠(フォース)
睡眠が有効なので、眠らせて魔法で削るのがもっとも安全。
ただ、そこまで警戒する相手でもない。
◎動画
◎編成詳細
| キャラ | 武器 防具 アクセサリ | アビリティ | 必殺技 レコードマテリア | 
|---|---|---|---|
| ジタン Lv80 | エクスプローダ(IX) 雷神のこて(IX) 勝利のペンダント | ブライン弾(8) 力を盗む(6) | ランブルラッシュ 世界最速の夢 | 
| スタイナー Lv80 | さんごの剣(IX) グランドアーマー(FFT)+ ギルガメッシュの緋色頭巾(V) | バニシュレイド(10) セイントクロス(2) | 騎士の盾(初期) 忠義の勇将 | 
| フライヤ Lv73 | ニードルフォーク(IX) 黄金の鎧(II)+ 表裏一体のコイン(VI) | ジャンプ・風(10) 竜の血(6) | レーゼの風(初期) グラン=パルスの流儀 | 
| クイナ Lv80 | グラディウス(IX)++ ブリガンダイン(IX)++ アリアの花束(VI) | ハイマジックブレイク(10) フルブレイク(8) | マイティーガード【IX】 Dr.モグの教え | 
| エーコ Lv80 | ゴーレムのふえ(IX) サバイバルベスト(IX)+ レナのピアス(V) | ケアルガ(12) ダディア(12) | エメラルドの光 魔晄の力 | 
フレンド召喚
鉄壁のグリモア/デシ
◎BGM
★使用BGMリスト
FF12/魔石の秘密(深淵の間ダンジョン)
FF12/潜入(ケアルジャの記憶)
FF9/バトル2(ボス戦)
FF9/ファンファーレ(戦闘勝利時)
ファイナルファンタジーXII オリジナル・サウンドトラック(Amazon)
ファイナルファンタジーIX オリジナルサウンドトラック/Amazon
コメント
      
    コメントする
      
      
        
      コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
      
      
    この記事のトラックバックURL
      http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/1504
    トラックバック
      
    | Tweet | 
TOP PAGE △
  