2016,04,23, Saturday
      
      
      
        今回の攻略はFF8イベント「思い出の場所」のEX++ダンジョン「制御不能の兵器」。
ボスはBGH251F2。
雷アビ連発でOK。
◎メンバー構成
 
必殺技:ウォール(初期)、電撃(初期)、キャニスターショット
◎スペシャルスコア条件
○BGH251F2の攻撃力を下げた
○BGH251F2の防御力を下げた
○BGH251F2に弱点の雷属性攻撃
総スコア数18。
マスタークリアはスコア-3まで。
◎BGH251F2

★行動パターン
ガトリングガン(単体遠距離物理)
ビームキャノン(単体特殊遠距離物理)
たたかう(全体物理)
◆属性
雷弱点
■有効な状態異常
バーサク、行動キャンセル
●ブレイク耐性
攻撃力軽減、防御力軽減、魔力軽減、魔法防御軽減
▲メモ
一定時間経過後に威力の高い攻撃を使用
プロテガ&ハイパワ、これで致命傷はない。
あとはサンダジャ、サンダガ剣でスクラップにする。
公式Wikiだとバーサクが有効だそうですが、元々バーサクみたいなものじゃないか?
◎動画
◎編成詳細
	
フレンド召喚
マイティガード【VIII】/キスティス
◎BGM
★使用BGMリスト
Blue Fields(ノーマルダンジョン選択時)
Where I Belong(チャレンジダンジョン選択時)
Intruders(ダンジョン突入時)
Force Your Way(ボス戦)
The Winner(戦闘勝利時)
Find Your Way(月曜ダンジョン)

ファイナルファンタジー 8 ― オリジナル・サウンドトラック(1999年オリジナル版)/Amazon
CD4枚組、計74曲。

FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK(2004年復刻版)/Amazon
構成は上と同じ。
      
    ボスはBGH251F2。
雷アビ連発でOK。
◎メンバー構成
必殺技:ウォール(初期)、電撃(初期)、キャニスターショット
◎スペシャルスコア条件
○BGH251F2の攻撃力を下げた
○BGH251F2の防御力を下げた
○BGH251F2に弱点の雷属性攻撃
総スコア数18。
マスタークリアはスコア-3まで。
◎BGH251F2
★行動パターン
ガトリングガン(単体遠距離物理)
ビームキャノン(単体特殊遠距離物理)
たたかう(全体物理)
◆属性
雷弱点
■有効な状態異常
バーサク、行動キャンセル
●ブレイク耐性
攻撃力軽減、防御力軽減、魔力軽減、魔法防御軽減
▲メモ
一定時間経過後に威力の高い攻撃を使用
プロテガ&ハイパワ、これで致命傷はない。
あとはサンダジャ、サンダガ剣でスクラップにする。
公式Wikiだとバーサクが有効だそうですが、元々バーサクみたいなものじゃないか?
◎動画
◎編成詳細
| キャラ | 武器 防具 アクセサリ  | 
		アビリティ | 必殺技 レコードマテリア  | 
	
|---|---|---|---|
| セルフィ Lv80  | 
		ララバイロッド(X)+ 雷神のジャケット(VIII)+ レナのピアス(V)  | 
		ケアルガ(12) プロテガ(4)  | 
		ウォール(初期) 癒しの願いII  | 
	
| キスティス Lv71  | 
		マディンの角(VI) テンガロンハット(VIII)++ フォースの腕輪(VIII)  | 
		サンダジャ(10) ハイメンタルブレイク(10)  | 
		電撃(初期) 幻獣の血  | 
	
| アーヴァイン Lv80  | 
		ユリシーズ(VIII) ウールコート(VIII) スコールのネックレス(VIII)  | 
		ハイパワーブレイク(10) フルブレイク(10)  | 
		キャニスターショット 狙撃の名手  | 
	
フレンド召喚
マイティガード【VIII】/キスティス
◎BGM
★使用BGMリスト
Blue Fields(ノーマルダンジョン選択時)
Where I Belong(チャレンジダンジョン選択時)
Intruders(ダンジョン突入時)
Force Your Way(ボス戦)
The Winner(戦闘勝利時)
Find Your Way(月曜ダンジョン)
ファイナルファンタジー 8 ― オリジナル・サウンドトラック(1999年オリジナル版)/Amazon
CD4枚組、計74曲。
FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK(2004年復刻版)/Amazon
構成は上と同じ。
コメント
      
    コメントする
      
      
        
      コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
      
      
    この記事のトラックバックURL
      http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/1495
    トラックバック
      
    | Tweet | 
TOP PAGE △