こだわり高校野球 モバイル版


◆高校野球おすすめ書籍◆

勝利の伝道者 〜勝つために 指揮官たちのあくなき葛藤〜[ノンフィクション]
(矢崎良一ほか 日刊スポーツ出版社)

高校野球の人間ドラマを引き出す、好評シリーズの8巻目。
甲子園経験の有無にこだわらず、様々な境遇の人物を取り上げるのがこのシリーズのいいところ。共通しているのは「勢い・躍進」が感じられる指揮官、というところでしょうか。

とりわけ異色なのは第3章の比屋根氏。沖縄・興南、熊本・有明の指導を経て2009年秋から12年秋まで京都大を指揮しました。
強豪集う関西学生リーグの中で、選手の負け癖を消し、連敗記録を60でストップした手腕を描きます。

異色といえば阪神などで投手を経験した後、都立江戸川校の教師に転じた伊達氏の第5章も面白いです。
プロ経験を活かし、同校の投手をめきめきレベルアップ……とはいかないのが現状。技術指導には苦戦しており、「“魔法のコトバ”があれば教えてほしいですよ」と語っています。

第7章は、報徳学園を指揮する永田、大角氏が主役。
安定して甲子園に登場する報徳ですが、専用グラウンド・室内練習場なし、特待生やスポーツコースもなし。細長く狭い共用グラウンドしかない。
そんな中、指導陣が重視するのは練習に取り組む姿勢、態度といったごく普通の事。粘りや底力を見せる同校の伝統に迫ります。

☆構成
序章 金沢成奉/明秀日立
第1章 藤田直毅/佼成学園
第2章 柴田護/盛岡三、細川幸希/花巻北
第3章 比屋根吉信/京都大
第4章 藤原弘介/佐久長聖
第5章 伊達昌司/都立江戸川
第6章 青柳博文/健大高崎
第7章 永田裕治、大角健二/報徳学園
終章 竹内佑輝/向上
執筆陣:矢崎良一、大利実、佐伯要、佐々木亨、沢井史、谷上史朗、中里浩章、藤井利香、真崎 貴夫



[表紙画像]
amazonで買う
google検索
Yahoo検索


★他に紹介している書籍(現在210冊)
長嶋茂雄 最後の日。1974.10.14(鷲田康)
『当たり前』の積み重ねが、本物になる 凡事徹底-前橋育英が甲子園を制した理由(荒井直樹/構成・田中夕子)
異能の球人 〜甲子園と高校野球“ここにしか咲かない花”を探して〜(矢崎良一ほか)
監督と甲子園6 頑張れ公立高校!(藤井利香)
監督と大学野球 若者が育つということ(安倍昌彦)
人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜(金本知憲)
勝利の伝道者 〜勝つために 指揮官たちのあくなき葛藤〜(矢崎良一ほか)
中継ぎ投手 荒れたマウンドのエースたち(澤宮優)
人を動かす高校野球監督の名言(田尻賢誉)
挑戦者たち 〜甲子園と高校野球 挑み続ける男たち〜(矢崎良一ほか)
決めて断つ(黒田博樹)
采配(落合博満)

i2i無料WEBパーツ 携帯アクセス解析
「こだわり高校野球」TOPに戻る