2014.9.14 アドレス変わりました。ブックマークしている方は、変更してください。(基本、あまり更新しませんが…)。
http://kodawari.sakura.ne.jp/  
こだわり高校野球>全国大会(国体)

国民体育大会 高校野球硬式の部

>>国体概要>>国体の県別優勝回数
(このページに戻る時はブラウザの「戻る」をお使い下さい)

1950年  1960年  1970年  1980年  1990年  2000年

年次 回数 優勝校 準優勝校 開催県(地域)
平成21年(2009) 64 県岐阜商 都城商(宮崎) 新潟
平成20年(2008) 63 雨天中止により準々決勝2試合で打ち切り、
優勝校なし
大分
平成19年(2007) 62 今治西(愛媛) 広陵(広島) 秋田
平成18年(2006) 61 早稲田実(東京) 駒大苫小牧(北海道) 兵庫
平成17年(2005) 60 駒大苫小牧(北海道) 遊学館(石川) 岡山
平成16年(2004) 59 横浜(神奈川) 東北(宮城) 埼玉
平成15年(2003) 58 光星学院(青森) 小松島(徳島) 静岡
平成14年(2002) 57 川之江(愛媛) 帝京(東京) 高知
平成13年(2001) 56 横浜(神奈川) 智弁学園(奈良) 宮城
平成12年(2000) 55 横浜(神奈川) 長崎日大 富山
平成11年(1999) 54 智弁和歌山 滝川二(兵庫) 熊本
平成10年(1998) 53 横浜(神奈川) 京都成章 神奈川
平成9年(1997) 52 徳島商 前橋工(群馬) 大阪
平成8年(1996) 51 PL学園(大阪) 福井商 広島
平成7年(1995) 50 PL学園(大阪) 柳川(福岡) 福島
平成6年(1994) 49 北海(北海道) 愛知 愛知
平成5年(1993) 48 修徳(東京) 小林西(宮崎) 香川・徳島
平成4年(1992) 47 星稜(石川) 尽誠学園(香川) 山形
平成3年(1991) 46 松商学園(長野) 星稜(石川) 石川
平成2年(1990) 45 鹿児島実 松山商(愛媛) 福岡
平成元年(1989) 44 上宮(大阪) 福岡大大濠 北海道
昭和63年(1988) 43 沖縄水産 江の川(島根) 京都
ここから国体2巡目
昭和62年(1987) 42 帝京(東京) 沖縄水産 沖縄
昭和61年(1986) 41 鹿児島商 東洋大姫路(兵庫) 山梨
昭和60年(1985) 40 高知商 宇部商(山口) 鳥取
昭和59年(1984) 39 取手二(茨城) PL学園(大阪) 奈良
昭和58年(1983) 38 中京(愛知) 横浜商(神奈川) 群馬
昭和57年(1982) 37 広島商 池田(徳島) 島根
昭和56年(1981) 36 今治西(愛媛) 早稲田実(東京) 滋賀
昭和55年(1980) 35 横浜(神奈川) 秋田商 栃木
昭和54年(1979) 34 台風のためベスト4で大会打ち切り
箕島(和歌山)、都城(宮崎)
浪商(大阪)、浜田(島根)
宮崎
昭和53年(1978) 33 報徳学園(兵庫) 中京(愛知) 長野
昭和52年(1977) 32 早稲田実(東京) 東洋大姫路(兵庫) 青森
昭和51年(1976) 31 PL学園(大阪) 海星(長崎) 佐賀
昭和50年(1975) 30 習志野(千葉) 新居浜商(愛媛) 三重
昭和49年(1974) 29 土浦日大(茨城) 銚子商(千葉) 茨城
昭和48年(1973) 28 銚子商(千葉) 作新学院(栃木) 千葉
昭和48年(1973) 特別国体 岩国(山口) 宮崎実 沖縄
昭和47年(1972) 27 明星(大阪) 高松一(香川) 鹿児島
昭和46年(1971) 26 岡山東商 大分商 和歌山
昭和45年(1970) 25 PL学園(大阪) 報徳学園(兵庫) 岩手
昭和44年(1969) 24 静岡商 玉島商(岡山) 長崎
昭和43年(1968) 23 若狭(福井) 松山商(愛媛) 福井
昭和42年(1967) 22 大宮(埼玉) 大分商 埼玉
昭和41年(1966) 21 松山商(愛媛) 津久見(大分) 大分
昭和40年(1965) 20 銚子商(千葉) 岐阜短大付 岐阜
昭和39年(1964) 19 博多工(福岡) 尾道商(広島) 新潟
昭和38年(1963) 18 下関商(山口) 磐城(福島) 山口
昭和37年(1962) 17 西条(愛媛) 久留米商(福岡) 岡山
昭和36年(1961) 16 中京商(愛知) 報徳学園(兵庫) 秋田
昭和35年(1960) 15 北海(北海道) 米子東(鳥取) 熊本
昭和34年(1959) 14 日大二(東京) 平安(京都) 東京
昭和33年(1958) 13 作新学院(栃木) 高松商(香川) 富山
昭和32年(1957) 12 坂出商(香川) 広島商 静岡
昭和31年(1956) 11 中京商(愛知) 米子東(鳥取) 兵庫
昭和30年(1955) 10 四日市(三重) 若狭(福井) 神奈川
昭和29年(1954) 高知商 新宮(和歌山) 北海道
昭和28年(1953) 中京商(愛知) 徳島商 四国
昭和27年(1952) 盛岡商(岩手) 芦屋(兵庫) 福島・宮城・山形
昭和26年(1951) 広島観音 芦屋(兵庫) 広島
昭和25年(1950) 瑞陵(愛知) 宇都宮工(栃木) 愛知
昭和24年(1949) 静岡城内 明治(東京) 東京
昭和23年(1948) 西京商(京都) 小倉(福岡) 福岡
昭和22年(1947) 岐阜商 小倉中(福岡) 石川
昭和21年(1946) 浪華商(大阪) 東京高師付中 近畿

 

【国体概要】

 日本最大の国民スポーツの祭典。各都道府県持ち回り方式で毎年開催される。種目によって夏季・秋季・冬季に分けられる。高校野球は夏季もしくは秋季に行われる。
 通常、各種目ごとに得点を加算し各都道府県単位で優勝を争う(男子は天皇杯、女子は皇后杯と呼称)のだが、高校野球は硬式・軟式ともに公開競技で得点に関係しない。出場チームは同年の選手権大会上位進出校と、開催地の代表校あわせて12チームからなる。

 春のセンバツ、夏の選手権と比べると重要度は低く、優勝校が取り上げられることもあまりない。また、9回終了時点で引き分けなら抽選で勝敗を決定、雨天順延で試合が流れた段階で大会を打ち切りとする(※)など、勝ち負けにあまりこだわらない大会でもある。

※2007年大会は雨で1日順延したが、準決勝と決勝を同日に行うことで日程を終了させた。


【関連ページ】

全国優勝に関するアラカルト 国体編  都道府県別優勝回数は大阪が7回でトップ(2007年終了時)。

こだわり高校野球
HOME本当に訪問者が知りたい20の質問メールサイトマップリンク小ネタブログ試合観戦ブログおすすめ書籍おすすめ漫画「クロカン」
全国大会(甲子園)関連
歴代優勝校明治神宮大会国体大会回数早見表優勝アラカルトセンバツ出場校その後神宮出場校その後神宮大会・過去の選出基準神宮大会地区別戦績
東京都の大会関連
春季大会選手権大会(夏)秋季大会全国代表校一覧年代別戦績県別対戦成績よく対戦する高校東京都勢のホームラン東京都名選手列伝東京都野球場案内
関東大会関連
県別戦績各県勝率推移各県詳細成績データベース
東京都高校野球史
(1)明治 野球伝来(2)大正1 全国大会開始(3)大正2 甲子園誕生(4)昭和1 戦前の野球熱(5)昭和2 戦後の復興年表↑Top

「こだわり高校野球」Copyright (C) 2005-2024 Souichirou, All rights reserved.