2014.9.14 アドレス変わりました。ブックマークしている方は、変更してください。(基本、あまり更新しませんが…)。
http://kodawari.sakura.ne.jp/
 
>
こだわり高校野球>
全国大会(明治神宮大会)>日本学生野球協会結成記念大会
日本学生野球協会結成記念大会・高校の部
戦後間もない1946年(昭和21)に日本学生野球協会が結成され、これを記念して1948年から結成記念大会が毎年早春に行われることになった。当初は大学の部のみだったが、1948年の第3回から高校の部も開始され、主に東日本の高校が参加している。1963年の第17回をもってこの大会は打ち切りとなった。
表の見方:優勝校 / 準優勝校
 
| 年次(大会) | 東京 | 関東 | 
東海 | 北信越 | 北海道 東北 | 
| 昭和38/1963(17) | 
都四商 日大三 法政一 | 土浦三 桐生工 習志野 | 
岐阜商 | 金沢市工 | 札幌商 青森一 | 
| 昭和37/1962(16) | 
明治 日大一 早稲田実 | 水戸商 川越工 甲府工 | 静岡商 | 富山商 | 古川 旭川北 | 
| 昭和36/1961(15) | 
日大一 法政一 明治 | 土浦一 銚子商 甲府工 | 浜松商 | 富山商 | 北照 宮古 | 
| 昭和35/1960(14) | 
日大三 荏原 帝京 | 水戸農 宇都宮商 千葉経済 甲府工 | 岐阜工 | 魚津 | 江差 八戸 山形商 | 
| 昭和34/1959(13) | 
明治 法政一 早稲田実 | 土浦三 桐生 木更津一 深谷商 | 静岡商 | 富山商 | 北見柏陽 東北 金足農 | 
| 昭和33/1958(12) | 
都四商 修徳 | 前橋商 銚子商 神奈川商工 甲府工 | 静岡商 享栄商 | 岡谷工 | 東奥義塾 札幌商 | 
| 昭和32/1957(11) | 
日大一 法政一 | 水戸一 宇都宮 高崎 甲府商 | 享栄商 | 富山商 | 稚内 黒沢尻工 福島商 | 
| 昭和31/1956(10) | 
都四商 立教 日大二 荏原 | 江戸崎 宇都宮工 前橋商 高崎 成田 浦和 法政二 巨摩 | 市沼津 | 松商学園 | 秋田商 一関一 | 
| 昭和30/19455(9) | 
早稲田実 法政一 荏原 明治 | 水戸一 栃木商 伊勢崎 銚子商 浦和 県川崎 甲府一 | 沼津東 | 長野北 | 盛岡商 | 
| 昭和29/1954(8) | 
法政一 明治 | 水戸農 宇都宮工 桐生 成田 熊谷 浅野 石和 | 静岡 | 松本美須々ヶ丘 | 秋田商 | 
| 昭和28/1953(7) | 
日大三 明治 | 水戸一 宇都宮工 高崎商 千葉商 浦和 浅野 都留 | 清水東 | 上田松尾 | 気仙沼 | 
| 昭和27/1952(6) | 
早稲田 日大二 荏原 | 竜ヶ崎一 佐野 桐生 成田 熊谷 小田原 甲府一 | 静岡城内 | 長野商 | 福島商 | 
| 昭和26/1951(5) | 
荏原 | 水戸商 足利工 足利 宇都宮 前橋 安房一 川越工 神奈川商工 甲府一 | 静岡商 | 長野北 |  | 
| 昭和25/1950(4) | 
立教 | 水戸商 足利工 桐生工 千葉一 安房一 千葉商 春日部 浅野 日川 |  |  |  | 
| 昭和24/1949(3) | 
明治 東高師付中 | 水戸商 宇都宮工 桐生工 成東 熊谷 湘南 甲府一 |  |  |  | 
| 年次(大会) | 東京 | 関東 | 
東海 | 北信越 | 北海道 東北 | 
 
「こだわり高校野球」Copyright (C) 2005-2025 Souichirou, All rights reserved.