こだわり高校野球全国高校野球選手権東京大会>1942年

文部省主催全国大会予選(1942年)

東京大会(7月28日〜8月5日)

◆決勝

京王商 4−1 帝京商
※京王商、帝京商、荏原中の3校が関東大会出場

◆3位決定戦

荏原中 3−2 早稲田実

◆準決勝

帝京商 13−3 早稲田実
京王商 3−2 荏原中

◆準々決勝

京王商  11−0 東京中
荏原中  10−4 府一中
帝京商  10−2 日大三中
早稲田実 12−2 慶応商工

◆2回戦

帝京商  5−4 府化工
日大三中 2−0 慶応普通部
慶応商工 17−8 東京工
早稲田実 3−0 東洋商
京王商  7−1 日大中
東京中  10−0 青山学院中
荏原中  14−0 立教中
府一中  12−11 麻布中

◆1回戦

慶応商工  24−4 成蹊尋
東京工   4−3 法政商
早稲田実  5−3 学習院中
東洋商   4−3 京北実
東京中   4−2 東高師付中
青山学院中 9−4 早稲田中
立教中   13−5 暁星中
荏原中   5−3 豊島商
府一中   11−6 法政中
麻布中   2−1 豊島師範
京王商   12−1 関東商
日大中   13−3 府二中



関東大会(8月7日〜11日)

出場校一覧

【北関東】
 ◇栃木 下野中、宇都宮中
 ◇茨城 水戸商、茨城工
 ◇群馬 高崎中、桐生中
 ◇埼玉 川越商、大宮工
 【南関東】
  ◇東京  京王商、帝京商、荏原中
  ◇神奈川 神奈川商工、川崎中、横浜商
  ◇千葉  成東中、関東中

◆決勝

水戸商 6−2 京王商
※水戸商、京王商の2校が全国大会出場

◆準決勝

【北関東地区】
水戸商 4−0 桐生中
【南関東地区】
京王商 7−6 帝京商

◆準々決勝

【北関東地区】
水戸商 9−0 高崎中
桐生中 9−5 宇都宮中
【南関東地区】
京王商 3−1 荏原中
帝京商 6−3 神奈川商工

◆1回戦

【北関東地区】
桐生中  8−7 川越商
宇都宮中 7−3 茨城工
水戸商  10−0 下野中
高崎中  2−1 大宮工
【南関東地区】
京王商   3−1 関東中
荏原中   6−3 横浜商
帝京商   12−1 川崎中
神奈川商工 8−6 成東中



【使用球場】
不明

【主な選手の進路】
☆日大三中:関根潤三(法大→近鉄→巨人→広島コーチ→大洋監督→ヤクルト監督→野球解説者)、根本陸夫(日大専門部→法大→日本コロムビア→近鉄→近鉄コーチ→広島コーチ→クラウン・西武監督、管理部長→ダイエー監督)
☆帝京商:杉下茂(いすゞ自動車→明大→中日→大毎→阪神コーチ・監督→中日監督→巨人コーチ→西武コーチ)
☆早稲田実:宮下信明(早大→大和→巨人→中日)
☆法政商:根津弘司(セネタース)