こだわり野球観戦日記

岡山県出身の野球好きによる観戦ブログ

  • Home

2003年3月の記事

延岡学園vs中京(選抜高校野球大会2回戦)

月曜日, 3月 24th, 2003

☆甲子園 2003年3月24日
延 000031010=5
中 43000100×=8
▽三塁打 上田(3回)山下(3回)井本(8回)
▽二塁打 城所2(1,7回)中川2(2,6回)長友(7回)引本(8回)

◇延岡学園
(右)緒方
 打 大脇
(中)木村
(遊)井本
(一)矢野
(左投)杉尾
(三)岡部
(投左)上田
(捕)長友
(二)喜多
 打 米良
 二 甲斐

◇中京
(中)城所
(右)毛利
(左)引本
(三)中川
(捕)山本
(一)寺西
(遊)高橋
(投)榊原
(二)山下

前年の明治神宮大会決勝でも対戦した両チーム。
その際には中京が延岡学園を降して優勝していますが、センバツで再び顔を合わせることに。

初回、中京のエース・榊原は三者三振といい立ち上がり。
延岡のエース・上田は先頭の城所をセンターフライに打ち取りますが、これが落球(記録は二塁打)。
ここから連打に失策が絡み一挙4失点。
2回にも5安打で3失点し、序盤にして大勢が決まってしまいました。

その後、3回途中から登板した杉尾が散発6安打に抑える好投を見せたものの、榊原もスライダーが冴えて延岡打線を抑え込みます。
中盤から終盤にかけて疲労してきたところを攻められたが5点止まり。

序盤の失点が大きすぎました。

Posted in 選抜大会(春のセンバツ), 高校野球 | No Comments »

平安vs宇部鴻城(選抜高校野球大会2回戦)

日曜日, 3月 23rd, 2003

☆甲子園 2003年3月23日
平 000001012=4
宇 000000000=0
▽本塁打 西野=平(6回、岩本)

◇平安
(二)白滝
(捕)原
(左)西村
(中)西野
(一)山原
(三)丸木
(投)服部
(遊)松崎
(右)増田
 右 近藤

◇宇部鴻城
(遊)上西
(捕)西野
(右)安永
(中)室田
(三)江山
(左)馬井
(一)山本
 打 田村
(投)岩本
 投 玉峰
 打 大迫
(二)江本

※テレビ観戦です

エースがサウスポー同士の対決。

平安の服部が速球に落差のあるカーブを交えるオーソドックスなタイプに対し、
宇部鴻城はサイドハンドです。

初回、岩本は制球が定まらず一死満塁のピンチを迎えますが、後続を断って無失点。
その後5回まで平安打線を無難に抑えます。

平安の服部は勝負度胸で宇部鴻城打線に立ち向かいます。
2回から6回まで連続して走者を得点圏に進められるが、負けん気で得点を許しません。

均衡が崩れたのは6回表。
先頭打者の西野が左越えのソロ本塁打を放って先制。
さらに8回表にも1点、岩本が疲れ始めた9回表にもだめ押しの2点を追加しました。

終盤まで服部の投球は揺るがず、結局4安打12奪三振で甲子園初完封。
宇部鴻城にとっては、岩本が好投していた中盤に得点できなかったことが悔やまれます。

Posted in 選抜大会(春のセンバツ), 高校野球 | No Comments »

智弁和歌山vs東邦(選抜高校野球大会2回戦)

土曜日, 3月 22nd, 2003

☆甲子園 2003年3月22日
智 0030200001=6
東 0200003000=5
=延長10回=
▽三塁打 本田(5回)
▽二塁打 三浦(2回)堂浦(3回)江口(7回)森川(8回)草野(8回)上野(10回)

◇智弁和歌山
(捕)上野
(遊)堂浦
(左)嶋田
(一投)本田
(右)山崎
(中)山本
(三)森川
(二)森本
(投)滝谷
 一 須山

◇東邦
(三)江口
(遊)馬場
(一)高山
(二)堀井
(捕)草野
(投)三浦
(中)糠谷
(左)新山
(右)石黒
 打 岩田
 右 坂野

※テレビ観戦です

常連校同士の駆け引きが堪能できた好ゲーム。
抜きつ抜かれつの点の取り合いでしたが、お互い無失策と引き締まった展開となりました。

東邦の三浦、智弁の滝谷という左腕の投げ合いで試合がスタート。

2回裏、東邦は三浦と糠谷の連打で2点を先取。
すかさず3回表、智弁が滝谷の中前打をきっかけに堂浦の二塁打などで3点を返します。

その後、頻繁に安打を放って出塁した智弁に対し、東邦は滝谷の好投に6回まで沈黙。
5回表には本田の中越え三塁打などで2点を追加される。

7回裏、東邦は投手交代からチャンスをつかみます。
一死から三浦が左前打したところで智弁は滝谷からエース本田にスイッチ。
ところが調子が今ひとつの本田は安打と四球で二死満塁としてしまい、江口の中越え二塁打で3人が返り同点となります。

熱戦に終止符を打ったのは智弁。
10回表、一番・上野が二死二塁の好機に初球を叩いて勝ち越しに成功すると、その裏、復調した本田が三者凡退にきって逃げ切り勝ち。

この試合、東邦の選手がホームラン性のあたりを放ってガッツポーズするシーンがありました。
が、打球は失速し、走っていなかったので二塁打に。
競り合いだっただけに、三塁まで行っていれば……。
野球にタラレバは禁句ですが、勿体なかったですね。

Posted in 選抜大会(春のセンバツ), 高校野球 | No Comments »

Next >>

  • 最近の投稿

    • 関西学院vs.篠山鳳鳴(春季兵庫県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山城東vs.興譲館(春季岡山県高校野球大会準々決勝)
    • 岡山県作陽vs.岡山操山(春季岡山県高校野球大会2回戦)
    • オールスター福井vs.徳島阿南シティホープ(ヤングリーグ春季大会)
    • ヤクルトvs広島21回戦(セリーグ)
  • 最近のコメント

    • 氷上vs西脇(全国高校野球選手権兵庫大会1回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年12月10日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 惣一郎 より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 広島文化学園大vs岡山大(中国地区大学野球秋季二部リーグ) に 通りすがり より
    • 育英vs神戸国際大付(全国高校野球選手権兵庫大会5回戦) に 高校野球 兵庫 の記事 2010年05月07日 : 高校野球★ニュースクリップ! より
  • カテゴリー

    • 大学野球 (52)
      • 関西学生 (16)
      • 関西六大学 (3)
      • 中国六大学 (5)
      • 中国地区大学二部 (13)
      • 中国地区大学入れ替え戦 (2)
      • 神奈川大学 (2)
      • 東京六大学 (2)
      • 東都大学 (2)
      • 選手権大会 (4)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 明治神宮大会代表決定戦 (1)
    • MLB (1)
    • プロ野球 (1)
    • 高校野球 (175)
      • 選抜大会(春のセンバツ) (39)
      • 選手権大会(夏の甲子園) (25)
      • 明治神宮大会 (2)
      • 岡山県の大会 (37)
      • 香川県の大会 (4)
      • 兵庫県の大会 (35)
      • 大阪府の大会 (2)
      • 東京都の大会 (5)
      • 神奈川県の大会 (2)
      • 埼玉県の大会 (1)
      • 千葉県の大会 (2)
      • 中国大会 (4)
      • 近畿大会 (12)
      • 関東大会 (5)
    • 社会人野球 (9)
    • 高校野球軟式 (7)
    • 中学野球硬式 (3)
    • 中学野球軟式 (1)
    • 社会人-大学野球対抗戦 (2)
    • 独立リーグ (1)
    • 女子プロ野球 (1)
  • アーカイブ

    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2012年4月 (1)
    • 2011年10月 (1)
    • 2011年7月 (2)
    • 2010年10月 (2)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (1)
    • 2010年4月 (3)
    • 2009年11月 (1)
    • 2009年10月 (5)
    • 2009年9月 (2)
    • 2009年5月 (2)
    • 2009年4月 (2)
    • 2008年11月 (4)
    • 2008年9月 (1)
    • 2008年8月 (1)
    • 2008年7月 (2)
    • 2008年6月 (1)
    • 2008年5月 (1)
    • 2008年4月 (6)
    • 2008年3月 (3)
    • 2007年11月 (2)
    • 2007年10月 (6)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (6)
    • 2007年7月 (11)
    • 2007年6月 (3)
    • 2007年5月 (1)
    • 2007年4月 (5)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (4)
    • 2006年8月 (7)
    • 2006年7月 (2)
    • 2006年6月 (2)
    • 2006年5月 (6)
    • 2006年4月 (7)
    • 2006年3月 (2)
    • 2005年11月 (4)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (2)
    • 2005年8月 (3)
    • 2005年7月 (6)
    • 2005年6月 (2)
    • 2005年5月 (2)
    • 2005年4月 (5)
    • 2005年3月 (2)
    • 2004年11月 (3)
    • 2004年10月 (3)
    • 2004年9月 (2)
    • 2004年8月 (4)
    • 2004年7月 (12)
    • 2004年5月 (3)
    • 2004年4月 (3)
    • 2004年3月 (7)
    • 2003年9月 (4)
    • 2003年8月 (4)
    • 2003年7月 (8)
    • 2003年5月 (1)
    • 2003年4月 (5)
    • 2003年3月 (13)
    • 2002年11月 (1)
    • 2002年10月 (3)
    • 2002年8月 (7)
    • 2002年7月 (7)
    • 2002年5月 (2)
    • 2002年4月 (6)
    • 2002年3月 (2)
  • ブログロール

    • こだわり高校野球(東京・関東の高校野球サイト)
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

Copyright © 2025 - こだわり野球観戦日記 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design